【ホロライブ】いやホロメンファーストなのはわかるが土日でこの時間は社員が辛いと思ってさ・・・

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1744467320/

1744: Vtuberまとめ (ワッチョイ f75b-asU9) 2025/04/13(日) 00:36:49.26 ID:Rz0pWqyQ

いやホロメンファーストなのはわかるが土日でこの時間は社員が辛いと思ってさ・・・

まぁ業界も違うし当たり前なのかね

1790: Vtuberまとめ (ワッチョイ 92e5-59n2) 2025/04/13(日) 00:39:35.58 ID:cPjKI9SS
>>1744
そもそも配信が365日24時間誰かが配信してる状態だからねえ
1801: Vtuberまとめ (ワッチョイW f7dc-DCAd) 2025/04/13(日) 00:40:05.65 ID:J6VqKXbu
>>1744
ホロメンもスタッフもコアタイムがズレてるだけだよ
1812: Vtuberまとめ (ワッチョイ 455f-Rm5y) 2025/04/13(日) 00:40:30.67 ID:pDElYBpw
>>1790
いうて平日日中はマジで大した奴配信してない
つべらは尚更
1822: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3b65-zSBq) 2025/04/13(日) 00:41:04.39 ID:7R7GyDiZ
>>1744
ホロライブ好きだけどマネとして働いたら速攻で反転すると思うわ
普通の仕事じゃなさすぎる
1826: Vtuberまとめ (ワッチョイ 3b65-asU9) 2025/04/13(日) 00:41:29.90 ID:xwugjVOQ
>>1744
出社してスーツ着てる状態で会議室からしてるならくそ大変だろうけどそうじゃないからむしろここは楽なとこじゃねえかな
朝起きて出社するほうが絶対しんどいし打ち合わせはお互い出来る時間にすりあわせてるからこの時間を好むんだろう
1836: Vtuberまとめ (ワッチョイW c58e-l2mB) 2025/04/13(日) 00:42:07.00 ID:97NAOtKo
>>1822
マネージャー業務って他も変わらんと思うぞ
1847: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4ff9-Qmf5) 2025/04/13(日) 00:42:42.77 ID:Dcf89gfD
>>1822
まぁマネージャーの詳しい業務内容とか知ったら思うところはありそう

コメント

  1. 匿名 より:

    そもそもどういう会社か分かって入ったやろうとしか言えんがな

    今のホロライブにカバーに文句言えるのは方向転換して方向性が変わった上に
    少人数の社員からたった数年ちょっとで600人規模に変わって
    する事増えたホロライブJPのメンバーぐらいやろ

  2. 匿名 より:

    いつもはホロメンが配信してるのに社員は土日や深夜は休んでるとか叩いてるくせに

  3. 匿名 より:

    何が言いたいまとめなん?
    割とがちで意味がわからないんだが

  4. 匿名 より:

    元スレ見たけど、ころねが深夜0時半にこれから打ち合わせって言ったことについてのコメらしい

    まぁ業態によってはそんなもんじゃね
    寝るの遅くてもその分起きるのも遅いかもしれんし
    過重労働とかなら問題だけど

  5. 匿名 より:

    連絡してもV側が一切反応しないとかって話はよく聞くよなw

  6. 匿名 より:

    俺は平日休みの方が助かるな、空いてるし
    土日休みが嬉しい人って家族や友だちがいる人でしょ
    俺はぼっちだから他人と休みを合わせる必要が無いから平日の方が嬉しい
    映画館が一人きりとかめっちゃ楽しい

  7. 匿名 より:

    余計なお世話すぎて草
    勤務形態もなんも知らんだろ

  8. 匿名 より:

    ホロメンのマネって芸能人のマネージャーみたいな付き人じゃなくて会社の専用窓口みたいなもんでしょ
    だからマネちゃんが一緒だったとか3人体制とかになるんだろうし
    ってわけで対応できる日とそれ以外の場合の担当くらい伝えてるでしょって話ね

  9. 匿名 より:

    待遇悪くてタレントの性格悪かったら辞めるやろしな。

  10. 匿名 より:

    芸人のマネも盆暮れ正月無しの奴隷やぞ、そういう業種だよ

    • 匿名 より:

      企業勢Vと企業側マネの関係は基本的にマネ上位だよ
      「仕事をさせる側」なんだから

  11. 匿名 より:

    こいつら社会人全員が8時~17時とか9時18時とかで働いてると思ってんのか?

  12. 匿名 より:

    漫画編集部も13時14時にならないと殆どの人らは出勤してこないぞ

  13. 匿名 より:

    社員ファーストにしてタレント放置して何か利点あるか?
    会社の立場になって考えてみろよ

    夜勤ってもんがあるから回ってる業種もあれば、それの世話になってる奴もいるだろ
    普段からそういう事考えれてんのか?

    まともな事言ったつもりになってるアンチって滑稽だな

  14. 匿名 より:

    社員700人いるんだから何とかなるだろ

おすすめVtuber記事