引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1744770816/
1439: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6f8e-ytY7) 2025/04/16(水) 12:00:45.87 ID:foR3qZcx
カバーは危機感持って運営体制に手を加えるのかこのまま突き進むのか気になるな
1480: Vtuberまとめ (ワッチョイ 225f-r20v) 2025/04/16(水) 12:01:54.69 ID:UzXj97nO
>>1439
とはいえじゃあ何をすべきかちゃんと言語化できる奴いんのか?
とはいえじゃあ何をすべきかちゃんと言語化できる奴いんのか?
1543: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4cb6-XlRn) 2025/04/16(水) 12:03:47.89 ID:RP4XosYi
>>1480
徹底的にサボりを吐き出す
徹底的にサボりを吐き出す
1568: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0d67-LfeL) 2025/04/16(水) 12:04:25.12 ID:3KV32WdD
>>1543
サボりがいなくなると新しいサボりが生まれるんだぞ
サボりがいなくなると新しいサボりが生まれるんだぞ
1604: Vtuberまとめ (ワッチョイ 97e5-GO7N) 2025/04/16(水) 12:05:06.58 ID:hPfSJVpt
>>1480
腐ったミカンは組織を腐敗させる
スリム化が求められるフェーズに入った
腐ったミカンは組織を腐敗させる
スリム化が求められるフェーズに入った
1616: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6f5b-w6nO) 2025/04/16(水) 12:05:28.18 ID:EA43nLpG
>>1439
正直売上伸びてるわけだし今からホロメンファーストになんてできないとおもうよ
この卒業ラッシュで体制見直しくらいはしてると思うけどねさすがに
正直売上伸びてるわけだし今からホロメンファーストになんてできないとおもうよ
この卒業ラッシュで体制見直しくらいはしてると思うけどねさすがに
1639: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7716-OmQS) 2025/04/16(水) 12:06:03.19 ID:GhveCfkN
>>1439
体制に手加えてる最中だぞ
体制に手加えてる最中だぞ
1659: Vtuberまとめ (ワッチョイ a238-t1PP) 2025/04/16(水) 12:06:41.05 ID:BXdMxk0J
>>1604
社員数もスリム化出来るの?
社員数もスリム化出来るの?
1678: Vtuberまとめ (ワッチョイ 67c1-ANra) 2025/04/16(水) 12:07:08.22 ID:NPwiVkQj
>>1616
売り上げ伸びてる行ってもひたすらグッズ連打してるだけだし
てかこういうのは落ちだしてからじゃ遅いけどな
売り上げ伸びてる行ってもひたすらグッズ連打してるだけだし
てかこういうのは落ちだしてからじゃ遅いけどな
1722: Vtuberまとめ (ワッチョイ 97e5-GO7N) 2025/04/16(水) 12:08:24.82 ID:hPfSJVpt
>>1659
技術者は普通のエンジニアとして外部出向させたりはしなきゃでしょ
演者は減るのに社員は増やすって普通に無理だし
技術者は普通のエンジニアとして外部出向させたりはしなきゃでしょ
演者は減るのに社員は増やすって普通に無理だし
コメント
売り上げのためにホロメンファーストできないのは仕方ないとしても、それでぐらのIP失ってたら本末転倒
というか世界一のVtuberって肩書ついてる(カバーからしたら)商品を平気で失う会社ってなんだよwって感じ
次の世界一Vtuberも怪しいしな
その次は復活したキズナアイだし
すいせいが抜くのは時間がかかると思う
登録数さかまた130万人、シオン130万人、あくあ200万人、ぐら450万人…
910万人のファンがいなくなったとかいう馬鹿な計算はしてないよな?
これだけの人気メンバーに同じ理由で卒業されても変えられない方向性って何なんだろうな
これまでの辞めメンに方向性合わせる事によって残ったメンバーが辞める方向性になるかもだし方向性の違いが何を指してるのかが分からんしなんとも言えんよ
方向性の違いは普通にみんな卒業発表配信で詳しく言ってるよ
ぐらも歌とダンス求められるストレスとか語っているからちゃんと配信見ような
株主総会盛り上がりそう
去年からオンラインなうえに質問もあらかじめえらんでるから大丈夫だぞ
株主総会盛り上がりそう
この手のタレント事業にありがちな肩書と態度だけでかいTVの業界人とかが流入してきて古臭い価値観のゴリ押しと具申の封殺が行われて腐ってってんじゃないの
最近の元ドルの採用とか方向性の違いとか正に
3期信仰でパンピーから募集してきた4期〜リグロスまで全部駄目なんだからやり方変えなきゃだめだろそりゃ
4~5期の採用時期いつだと思ってんだアホか
元テレビ屋が社員として大量に流れ込んできたのって去年だっけ?
それでそいつらに方針のイニシアチブ取られて方針転換からの演者に反感買われ祭りからの大量引退
あー、なんか絵が想像しやすいしあるかもねコレ
実際それVTuberでやる必要ある?って感じのテレビのバラエティくずれのくそさむい企画モノばっかでうんざりするんだわ
屋外ロケとか出てきた頃は斬新だったけど、そればっかだと食指が伸びない
星街さんを贔屓し始めたら、会社が傾き始めたw
擬態にしても手抜きしすぎやろ
もっと感情こめないとすいアンなれへんぞ
いやお前は誰だよ
いやお前が誰だよ
その点町田ちまさんは歌唱力もメンタルもガワも星街さんを上回ってて凄いよなぁ
上位1人辞めたら株価がかなり下がるホロメンの退職とその辺の一般人の退職を一緒くたにして考えてるアンスレレベルの頭だと流石にヤバイけどね
少なくとも今のホロメンは活動がうまくいかない時期が来た時に辞めるって選択肢が前より全然有効な選択としてあるわけだし
普通の会社に例えても業績トップのエースが立て続けに抜けてくみたいなもんだし内から見ても外から見てもヤバいんだよね
んで全員が口を揃えて方向性の違いだもんな
どんな方向向いてんのって話だわな
登録者数は多いけど現状エースと言えてたのか?マリンとの曲以外ほぼいつ配信してるのか何やってるのか解らない印象だったが。登録者数も増えないからマリンに抜かれるの時間の問題な感じだったが。
そのマリンも今霊圧消えてるしなぁ
体調不良が重なってるとはいえ、これから配信もっと頑張ると言っててこれかぁって感じ
むしろホロ信が卒業のたびに「一般的な退職と同じで〜」ってカバー擁護してる印象だけど
数字主義のホロアンだろ
一般ホロリスは表でも疑問呈しているよ
でもホロリスはみんなそう考えてるみたい。何か言えば「そんなの普通の会社でもよくある事だろ」ってすぐ言ってくるし笑
ぶいすぽは一人も辞めていないしな
タレントを企業の平社員の部下かなんかと勘違いしているんだと思う
いまさら大幅に方針転換する方がやべーわ
それで今まで方針の違い出まくってるわけだし
下請け問題とレッスンキツすぎなのは目前の問題過ぎて改善必須だけど
サボり言ってる奴ホロメンは配信する事だけが仕事じゃないぞ
配信以外もサボりまくってたってこと!?😳
仕事っつてんだろ
これだから配信主義者は
仕事サボってたってこと!?😳
700人の社員ってマジで何やってんだろうな…
営業400人、ホログラ開発250人、ホロメンのサポート50人ぐらいかw?
一人のマネが複数ホロメン担当するから30人もいなさそう…
あとは陰でアンチ活動と内部リーク情報の流出だなw
簡単だよ。ぺこらのような人間のクズを卒業させればいい
お前が人間卒業しろよ塵
引き止めるために何ができるんだろうな
歌いたくない踊りたくない奴に、しないのを許す
本人に後負荷になる案件は振らない
根本は、やりたくないことを過剰にはやらせない、ってだけ
やる気のあるタレントにやらせとけば、そいつはそっち方面で伸びて使えるタレントに成長するからな
商品が人なのに、新興企業だから育て方を知らんのよ
サボりがいるだけで職場の士気が落ちんだよやる気あるやつのモチベーションまで下がるだろうがソ連を知らんのか
正直今のホロにはワクワク感ないしホロメンどんどん卒業するしで落ちる一方
もうピークは過ぎた感あるな
卒業連打のこわいとこはこのピークすぎた感てのが蔓延することよな
まあ多分今箱推しとして一番楽しいのってぶいすぽなんじゃないのか?それか前にちょっとだけ話題になったぶいありうむ?だっけ?
ファンって途中が一番楽しいからな、年に何人かソロライブするようになった今の規模感だと正直ファンもそれまでより熱量ないやろ
ぶいすぽだな
分け隔てなく大会に出てる子を応援できてる”真っ当な”ぶいすぽファンが一番楽しそう
ぶいありうむは直近で4期生来たけど同時に2期生の数字持ってる子が卒業して一寸先は闇って感じでアカン
ぶいすぽはリスナーも普通に男を芸人枠として楽しんでいてガチ恋リスナーも成立するんよね
男女共演しただけで推し変だの合コンだの言ってるコーンなんて失笑されると思う
コロナ終わってもタレントの総視聴時間累計は右肩上がり、カード当てて利益増、どこが落ちる一方なんや?
労働者の満足度無視するような企業は見てくれの数値いくらよくてもダメなんだよ
多分今のホロの視聴者ってホロ自体に価値感じてないでしょ
にじさんじと変わらん存在になってる
利益率はむしろ落ちてるんだけどね
そのせいでストップ安食らったし
今後は配信上手い勢も採用されないし、
あとは古参が消えていってAKBみたいになるだけだろうな
AKBは卒業も卒業生の個人展開も当たり前だからな
まあアイドル事務所目指すって方向性を選ぶ時点でこうなる可能性はあったのかもね
会長が海外ニキ集めてぐらがa言ってた頃がピークだな
社員増やすしかなかろう
まあ人間色々あるからな
さすがにカバーだってそれなりに手は尽くしただろ
ぐらが辞めたい言ってんだからしゃーない
ホロアース始まる前に終わりそうだぞこのままじゃ
ぺこみこがベジットになってホロを救え
クリリンとベジータじゃベジットにはなれんのだわ
と言うかすでにみこめっとがベジット
クリリンとヤジロベーじゃベジットにはなれんやろ
むしろレベル下がった元凶だろ
すいマリが復活してくれ
増えすぎた社員食わすためにとにくかく金を稼がせないと会社が死ぬ構造だから無理だね
ホロアースの中止ぐらいの決断がないとホロメン酷使の現状を緩和することはできない
この状況を見て新たに入ってくるホロメンがどう変えていくかじゃないかな
もう才能のある人材は枯渇してそうだけど
ホロアースこそさっさと切れよって思うんだがな
空の箱つくってIPがいなくなってれば世話ない
それと合わせて関連社員のリストラな
いつまでも完成しないものにリソース注ぎ込みすぎなんよ
損切が遅すぎる
ホロアースって頑なにホロライブ要素使わないのなんだろな。意地か。
ノーダメだから問題ないらしいし特に何もしないだろ
むしろ3年前くらいはいまだに全然卒業するタレントが出ないやばいグループって感じだった
まあ今は人も増えてってるし、こんなもんだろって印象だわ
ココも無理やり切られたカタチだし
クビ抜いたらAちゃんかあくたんから一気にって感じだしな
活動しとらん奴が抜けるのは企業としてはええ事やん
なーんも活動してなくてもバックアップスタッフの窓口は開けなあかんし、やる気なくても依頼来たら打診せなあかんしマネージャーも付けなあかん
突然めんどくさい事言われたら対応せなあかんし、そいつに割かれとる全てのリソースが浮く訳やんか
IPビジネスで活動してなくても金うむから居てもらわなきゃ困るんだよアホだな
ボランティアでマネージャーつけてると思ってる?
マネージャーの人件費より活動してないホロメンから入る収入がでかいからなりたってるんだろw
それでいくとずっと準備中でろくに活動しないでリソース食いまくってるホロアースくんには抜けて欲しいわ
にじは上場してからほぼ底辺しか辞めてないのに
ホロライブだけ異常なんだわ
それは夢見すぎやろ
黛が底辺はないしホロで辞めてるのは活動うっすい奴らばっかやで
それはにじは底辺ほど辞めていく待遇、ホロは底辺ほど辞めない待遇になってるからだ
ホロは演者が自由に活動して下さいって方針で取り分多く貰ってる
精力的に動く人は色々やれるから良い反面、怠け者でもそこそこ蓄えが出来るから働かない方がお得になる
その割には上位陣が残ってるけど取り分のソースあるんだっけ?
この卒業ラッシュ、ミミーチン様専用スタジオのせいなんじゃないかって思ってる
ぐらなんか別に配信したけりゃいくらでもできたのに燃え尽きたって言ってしなかっただけじゃねえか
運営叩きたいだけだからね
叩いてる奴らでまともにぐらの配信見てたやつはいないよ
今のところ、まともに配信してて辞めたのファウナだけっていうね
逆になぜそうなったか、だろ?
ファウナ以外もだいたい最初は箱支えるくらい普通に配信していた人気メンバーだから
ファウナはASMRと雑談だけで十分数字取れてたのに無理やりアイドル活動させた結果がホロを去ってNimi誕生での大人気だからな
増やしすぎた社員の育成とタレントのサポートを同時並行したベテラン社員がパンクしてその余波がタレントに行くという悪循環どうすんのこれ
タレントと違って正社員は辞めさせられないし辞めてくれないぞ
しかも社員尊重した結果がタレントNo.1に逃げられるとかお粗末すぎる
何年も一緒に頑張ってきた仲間が2年で10人くらい消える職場って、普通に考えても地獄だと思うんよ
特に女子だし、部屋に泊まりに来てた先輩後輩が去っていくわけで、これはもうサボりに関わらず一軍、二軍が辞めてもおかしくない
Vの中身は人間だ
そんなに地獄ならもっと辞めてるし全員文句言ってるだろ
黙って理不尽に従うようなたまじゃない
現在進行系でどんどん辞めてるしショックも受けて配信休もうとしてるんだよなあ
マジな話かなり難しい
仕事は選べるって言われてるのに自分で受けて潰れるやつとか
配信も動画も出してないのに方向性の違いとかいわれても対応なんてないよ
結局は客掴んで引っ張るための腰掛けが1番で気付かれちゃったらどうしようもないよ
サカマタは運営は調整はしてくれるけど結局「どうしてもこれだけは」って仕事多すぎるって言っていたけどな
実際他メンでも「収録で今日の配信無くなります」とか見かけること増えたし
演者は減らして社員は増やす作戦はUUUMで実績あるんですけど
谷郷さんは箱内カニバリゼーションを気にして演者は増やしたくない話をしてたかと
結果出てきたのが自由参加のお茶会か…
その結果、UUUM上場廃止か
いい筋書きだ
もう失敗してるんだから方針転換しろよ
年1で新人補充し続けろ
友人Aがいなくなってから不穏ではあった
リスナー視点ではAちゃんの退社を機に一気に崩れたように見えるな
天皇の相方、つまり皇后が去ったようなもんだからな
一番初期から中を見てきて、その変化を最も内側から見てきた者が去る
そういうことよな
上場しちゃったのが全てだぞ
株主の意向に沿って会社は動かざるを得ないからしゃーない
新しいホロライブには新しいホロメンを
足かせになってる古いタイプから脱却していく事がこれからのVtuberに必要になってくるんだね
辞めていくホロメンは必要悪みたいなもの
時代を作り上げてきた先人たちを悪呼ばわりとか笑うw
信者ってアンチとは別の意味で考えが恐ろしいな
ゴミを捨てても会社は無傷だから残った人と新人で社員700人のために頑張っていきましょうね
これからのVtuberには必要なことです
いらない子は今後もどんどん捨てていきますからね
止まらないホロライブだからなぁ
大して活動してないから辞めてるんじゃなくてあんまり活動できないような事態に運営がさせてるから辞めるってまだ理解できないのか
構造に問題があるんだろ
やごーレベルのトップがお茶会とか呑気にやってないで強引に構造を変えなきゃ無理
今のままだとジリ貧だろうな
方針に耐えれない人が辞める→他への負担が増える→忙しさに消耗して身体やメンタルを壊す→限界がきて辞める→他への負担が
って悪循環になっていくだけだろう
収入源がほぼタレント達に依存したビジネススタイルなのに事業拡大しまくってタレントへの重圧や負担が増えていくからそれに耐えれなくなった人から辞めていく
みこ中心じゃどうやっても無理
危機感はあるでしょ
社員が増えて卒業が増えてるんだから
今は過渡期で、数年後を見据えた運営をしている、のかもしれない
現所属ホロメンとそのファンを振るいに掛けてでもホロライブっていう箱の存続を最優先するみたいな
我々はもしかしたら不幸な時代に当たったのかも
ENはどんどんいかれそう
辞める人が一通り居なくなったらあとは今のカバーの運営方針に
文句が無い人が残るだけだし
今から入ってくる新人もそうだろうから変える必要全く無いだろ
「リグロス5人は死ぬ気で登録250万あつめるように」
「それはそれとして400万なくしたわ」
実は逆で
ぐらが辞めるの分かってたから必死だったのでは
746人+αの社員数でまだホロメンのケアしきれてないってことか
景気良いんだしもっと増やさないと
社員数と会社の規模を縮小する事が一番のケアになるかもね
数百人の社員の生活背負って矢面に立つってだけで相当なプレッシャーだよ
今の活動がキツすぎるんや
年収1000万でキツイ仕事と、年収500万で自分のペースでノルマもないゆっくりした仕事のどっちがしたいかやね。
前者を選ぶ人もいるけど、辞めてったメンバー見ると後者を選びそうなメンバーばっかりや
影響ない!てのはそれこそ配信の頻度と数字しか見てないやつの話で
世界一の登録の看板持ってるのが抜ける、1週間で3人辞める、ての外から見たらえっそんなにヤバいの?としかならんよな
だから株価10%も落ちてるわけで
とりあえずホロアースの始末を決めろよ
Tシャツ以外に何か進展あったか?
できるヤツからやめて行って
会社にしがみつかないと生き残れないヤツだけ残る
上層部に無能と不要な人材が蔓延した企業のテンプレみたいになってるな
大企業は内側から崩壊する
あーはいはいそういう意識高い系は痛々しいよ
そろそろ文春か何かがとんでもないものを掘り起こしそうで楽しみ
まずホロメンみんな平等にサポートするところから初めて
今は一部に偏ってる
お前がそう思ってるだけじゃん
平等とか気持ち悪いわ共産主義じゃん
ホロアンってもしかして中国人なの?
ホロアースってのはホロメンの屍の上にできるエアーズロックなんだ
ホロアースとかいう
社員数多すぎでそれ支えるホロメンがキツすぎ問題
YAGOO(大株主)の夢だから絶対に手放せない呪いの装備
ホロスタも同じ
効果なくてもお茶会やっててよかったな。何もしてないわけではないと切り返しが出来るから。他の役員とか噂のテレビ屋から来た奴らは本当に役にたってるか?
アイドル売りがしたいから元アイドルを起用していくっていうカバーの方針は筋が通ってるけど大事なところを見落としてるよな
ネットでの受けの良さと生身での受けの良さは性質が違うんだわ
これからどんどん経験者を入れてくつもりなんだろうけど絶対コアな奴しか残らんし廃れるぞ、断言する
運営自信がVの何が受けてるのかを理解してない所があるわ
Vの魅力は配信を通してファンとリアルタイムでやり取りできる距離の近さだって説明してる外部メディアの方が理解してるまである
ついてこれないやつをクビにしてる感じだろ
こーしてほしい、あーしてほしいって要望ガン無視みたいだし
この路線で突き進む気だろ
タレントに何もかもやらせ過ぎで負担が凄いと思うわ!
取り敢えず租税濫造でホロメン増やすの辞めたほうが良いよ
あと無駄飯食いの社員多すぎじゃね?
今回は方向性の違いだけじゃなく話し合いにおいての運営との意見の相違、食い違いが明確に言葉に出てた上それらが卒業のキッカケになってんだから運営批判するなは無理な話よ
ぶっちゃけ前よりホロに興味なくなった
理由はわからんけど
結局デバイス路線が滑ってんのが原因じゃないの
俺は一応すうリオあたりの風呂見てるけど普通に数字出てねえし、リグは1年以上やってるのに案件も全然来てねえし絶対うまくいってねえもん
リグはもう全く見なくなった
テレビ屋投入、歌とかショート重視、厳しいコンプラ、一般化とかデバイスだけじゃなくホロの方でも似たような感じになってるんだろ
フログロは昔のホロライブ感あるだろ
サボりが辞めても残った者から新たなサボりが生まれる
その割合は変わらない
働きバチの法則なんよ
大半はホロメンサポートの社員じゃないみたいだしおまけにそいつらの本業稼ぎ少ないようだから無駄だわな
でもテレビ局にもいられないようなテレビマン増えたからあのノリのアイドルなんてなんぼでも代わり作れるから誰がやめても平気ですわの雰囲気が蔓延してそうではある
ちょこ先や山田、アキロゼみたいな他箱とばっかり絡んでる連中は何の為にホロにいるの?
まだ今すぐにって訳ではないが昔みたアイドルグループと同じ衰退の推移辿ってるよな
多分今の上位人気から卒業者でたら一気に崩れるあの現象
別業界で美味い飯食ってた人間の給料維持がいっちゃん大事なんだから
方向性とか言ってるけど、単に一生分稼いだからFIREするんだろ。誰にも止められねえよ。まあ、ある意味ホロライブ特有の現象かもなw