【ホロライブ】すまんみこちって変な声か【さくらみこ】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1744384214/

2142: Vtuberまとめ (ワッチョイW 455f-4YwZ) 2025/04/12(土) 02:02:59.94 ID:3CJVARHd

すまんみこちって変な声か?

ラミィが変な声なのはわかるがどうもみこちは変な声じゃないように思えるので興味があまりない

2169: Vtuberまとめ (ワッチョイW a316-BVkL) 2025/04/12(土) 02:04:39.69 ID:Hnye6HsJ
>>2142
これが一般人の感想だぞ
2179: Vtuberまとめ (ワッチョイ 008e-Onz8) 2025/04/12(土) 02:05:20.17 ID:ShvUdRN5
>>2142
最初に聴いた時は申し訳ないけど…声高すぎて
今は慣れちまったけど
2199: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4ff9-bLrJ) 2025/04/12(土) 02:06:27.25 ID:Pt71QSi0
>>2169
それ一般人のアイコンか?🙄
2202: Vtuberまとめ (ワッチョイ 3b65-Rm5y) 2025/04/12(土) 02:06:30.53 ID:8CWijMCe
>>2142
変な声だぞ
配信者にとっては重要だわ
2208: Vtuberまとめ (ワッチョイW 77a2-A99S) 2025/04/12(土) 02:06:45.80 ID:s97MJruL
>>2142
喋り方が特殊すぎて声そのものの質判断が無理
2215: Vtuberまとめ (ワッチョイ 3b65-Rm5y) 2025/04/12(土) 02:07:02.70 ID:8CWijMCe
>>2169
それくらい印象に残る声ってことで実はアド
2220: Vtuberまとめ (ワッチョイW 089d-A99S) 2025/04/12(土) 02:07:23.65 ID:g9q7iOA6
>>2142
とても良い意味で変な声やで
2222: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4fc9-aDXC) 2025/04/12(土) 02:07:30.59 ID:UYdJkW9E
>>2199
漫画のキャラだし中学生とかっしょ
2275: Vtuberまとめ (ワッチョイW ec17-Y9zO) 2025/04/12(土) 02:11:09.96 ID:vrjGah33
>>2142
最終的にみこちに行き着く人は多いかもしれないけど
ホロを見始める入り口がみこちって人は少ない気がする
声で食わず嫌いされる印象
2291: Vtuberまとめ (ワッチョイ 92e5-59n2) 2025/04/12(土) 02:12:23.89 ID:bLvpqvqi
>>2275
切り抜きから入る人が多そうなこと考えると最近だと入口はみこちが多いと思う
2300: Vtuberまとめ (ワッチョイW eca2-Y9zO) 2025/04/12(土) 02:12:54.53 ID:Php7Ikmf
>>2275
切り抜き多いし入口って人も最近は多いんじゃね

コメント

  1. 匿名 より:

    自分はガチでみこちがホロライブの導線だったぞ
    ゲーム目当てでYouTuberみてった中でみこちもおもろくてVTuberっておもろいやんホロライブが人気な理由わかったわと好きになっていったわ

  2. 匿名 より:

    最初は個性的な声だなと思ってたけど気づいたらハマってたわ

  3. 匿名 より:

    最初きいた時はギョッとしたな
    まあVは個性が大事だから

  4. 匿名 より:

    丸っこそうな声じゃん

  5. 匿名 より:

    好みだろ
    わいはうるさいなって思うし

  6. 匿名 より:

    変な声だし滑舌悪いのになんか聴きやすい不思議な声だよ

  7. 匿名 より:

    みこちはキモい声だと思ったしスバルもブラバするレベルで無理だったしぺこらもキッつい声だしマリンもBBAが無理してはしゃいでる声に聞こえてた
    ただ全員印象に残り人気にもなってるから可愛いだけの声より有利なのかもな

  8. 匿名 より:

    最近はコンプを乗り越え自分の武器として使ってるからな

  9. 匿名 より:

    Vにハマりかけの時はキツイと感じたけど、V豚になったらドブボよりよっぽど良い個性だと認識を改めた

  10. 匿名 より:

    にぇって語尾が変な声に聞こえてしまう原因なんだ

  11. 匿名 より:

    これはみこだけじゃなくぺこらもだけど変な声か?って聞かれたら変な声でしょ
    20年前クラスメイトの女オタクと女声優の話になったさいに
    堀江由衣や水樹奈々の声は良いけど、
    田村ゆかりや釘宮辺りの声は苦手なんて子もいたしなあ

  12. 匿名 より:

    声というよりあの喋り方を許容できるかだな

  13. 匿名 より:

    アニメ声を変な声というなら変な声ではあるかもしれないけど、アニメ声としてはわりといるタイプでそこまで変な声でもない

  14. 匿名 より:

    そりゃ変な声だろ
    ホロメンの大多数は声作ってて普段の声とは違うと言ってるし

  15. 匿名 より:

    ラミィは喋り方が変なだけで声自体は普通だろ
    普通はアニメ声のみこの方が変な声って感じるだろうからホロ見過ぎて基準がおかしくなってる

  16. 匿名 より:

    変かどうかは人の感性によるかもだが個性のある声はVの世界では武器以外の何者でもないな
    訓練で手に入るものでもないし

  17. 匿名 より:

    おまえらの録音した声よりマシ

  18. 匿名 より:

    おまえらの録音した声よりマシ

    • 匿名 より:

      声使うプロがキモオタと比べられるって割と侮辱だよな

  19. 匿名 より:

    声優もそうだけど、声だけでそこまで印象付けられるとマジで強みだよな。
    Vで変な声は唯一無二の武器だと思う。

  20. 匿名 より:

    可愛い声だと思うけど、最近のスバちゃんとモンハンやってる時みたいなデブ声は気持ち悪い。

  21. 匿名 より:

    変な声だけどVTuberにはそれが必要だから
    10人一斉に話しても誰がいるかわかるくらい個性的じゃないと

  22. 匿名 より:

    アンスレってまじで頭悪いよな
    全てのコミュニティは家族か学校の1クラスの範囲くらいしかいないと思ってるよな
    こんな1人の発言を総意かのように貼ってるけど
    1000人がネットでへんな声だって言ったとしても全体の1%にも満たないって事を考える知能が無いよな

  23. 匿名 より:

    お前らがゴミボって言ってる人の方が一般的には受け入れやすい声やぞ

  24. 匿名 より:

    元々声にコンプレックスあったらしいしね
    配信者は天職だったんだろうね

  25. 匿名 より:

    最近はみこちからホロに入って声質が合わない人はあずきちとかわために流れてるんかなと思う

  26. 匿名 より:

    変な声で赤ちゃんネタもするから個性の武器になってるんでしょ

  27. 匿名 より:

    一番人気の声が大谷育江っていう客層やぞ
    そりゃクセ強も人気あるわ

  28. 匿名 より:

    ホロって特徴的な声な人おおくね
    トワスバルあたりはすぐ判別つく

  29. 匿名 より:

    轟はじめ聞いたら目玉飛び出そう

    • 匿名 より:

      声以前になに言ってるかわかんないんですがそれは…(白目)

    • 匿名 より:

      声の前に喋り方キモすぎて無理やわ
      絶対まともに話せるだろ

    • 匿名 より:

      すまないガチなのはやめてくれないか
      本当に9割何言ってるか分からないから

  30. 匿名 より:

    変な声だし実際それいじめられて喋らん女子だったのをクラスのギャルが可愛いって言ってくれたおかげで今があるんや

    ありがてえ、ありがてえ

    俺も最初はうっるさ、って思ったけど今はMAX騒いでる声で余裕で寝落ちしてる、金コイありがとう

  31. 匿名 より:

    みこの声は配信者としては最強クラス
    漫画のキャラを被っても違和感がなく、多人数で埋もれずに存在感があり声色の変化で表現幅が広いために高いとも低いとも言われる

  32. 匿名 より:

    あの顔からあの声が飛び出てきたら相当面食らうなってナース服の胸元のチャック閉める動画みて勃起してる
    セックスんときどんな声出すんやろ、興味は尽きない

  33. 匿名 より:

    変な声なのは間違い無い。というか好みの問題になるんだろうけど、みこ、ぺこら、スバル、トワ、ルイ、らでん…声優とかアナウンサーに慣れてると初めは違和感がある。でも不思議と慣れてしまうと「この声じゃないとダメだな〜」ってなる

  34. 匿名 より:

    まぁ変な声なのは確かやろ
    今では違和感なく楽しく見れてるけど自分も最初は慣れるまで時間かかったし

  35. 匿名 より:

    どっちでもいいかなって
    聴く人の好み次第だから悪くいう奴がいてもまぁしゃーない
    自分が好きならそれでいい

  36. 匿名 より:

    ドブボの俺からしたらめっちゃいい声だろ
    つかVチューバーで嫌いな声なんぞ基本いないわ

  37. 匿名 より:

    変な声だと思うけど声優や配信者としてはかなりの武器、俺はかなり好きだし

  38. 匿名 より:

    みこに限らず一般的な声でない特徴的な声が変な声になるならそうだと思う
    でもVや配信者としては無理に作る事なく喉を壊す事無くあの声で歌って騒いで話し続けられるのは天賦の才でしょ

  39. 匿名 より:

    変な声を何と捉えるかだと思う。
    日常で聞こえたらびっくりする声だとは思うけどVの個性という意味では強みだし。
    みこちとかラミィとかはじみゃはいつの間にか癖になってる。配信を覗く程度のつもりがそのまま最後まで見ちゃったりしがち。

  40. 匿名 より:

    アニメ勢だったから特に違和感なかったな
    むしろアニメの絵なのに一般成人女性の声だと違和感半端ない

  41. 匿名 より:

    アニ声だけど、キンキンする声ではないという印象

  42. 匿名 より:

    ぺこらの声は性格悪い声だとわかるわ
    あとだんだんとうざくなる
    全盛期ぺこらの時は見てないから知らんけど
    マリンはいい声だなーと思うわ
    もう全然配信しなくて期待してないけど

  43. 匿名 より:

    声優の名前も全然わからんレベルでその辺の知識無かったから誰が声可愛いとか最初全然分からなかったわ、ぺこらの声は典型的な変なキンキンして嫌いなこえだったけどフブちゃんの声可愛いとか言われても全然わからなかった

  44. 匿名 より:

    可愛いだけの声なんていっぱいいるし癖や特徴がある方が記憶にも残りやすいわな

  45. 匿名 より:

    最初は確かに変な声だと思ったけど声が特徴的って武器だと思う
    ぺこみこスバマリン、配信つよメンはだいたいキャラと声のアクが強い

  46. 匿名 より:

    逆に変な声じゃないの誰だ?ってタレント一覧見たら普通ってはっきり言えるのえーちゃんとのどかくらいだったわ
    変な声はタレントに必須

  47. 匿名 より:

    社会では変な声扱いされるけど、業界では圧倒的なバフやぞ

  48. 匿名 より:

    声が変なんじゃなくて滑舌が悪いのが問題だろ

  49. 匿名 より:

    一般的にはかなり変だな
    というかるしあの声はかなり良いな、声は

  50. 匿名 より:

    初見だと小動物的な可愛さを感じたな
    アニメの美少女キャラじゃなくてマスコットキャラみたいな声だと思う
    アニメとか見慣れてないときつく感じるのかも

  51. 匿名 より:

    無個性よりよっぽどいいし結局王になってる事実が全てだわな

    • 匿名 より:

      世間はぺこらまでは許容できるけどみこちだとガチロリ感でちゃうんよね
      だからVオタは気持ち悪いってイメージが定着しちゃうわけだ

      • 匿名 より:

        安心しろ。ぺこらの時点で社会一般からは気持ち悪いと思われているから。

      • 匿名 より:

        35P怒っちゃった

  52. 匿名 より:

    声よりあの幼児気質なポンのがついていけないだろ
    そんであのブハハハハハっておばさんの笑い方がきついしな

  53. 匿名 より:

    セリフ読みだと割と普通 配信だと特徴ある声になる

  54. 匿名 より:

    初期ラミィと雷使いそうなみこちは変というか声作ってる感強い気はするけど
    最近はかなり地声寄りなんじゃないかしら

  55. 匿名 より:

    悪い印象はないけど、だいぶ変な声ではあるでしょ
    一回聴いたら忘れないくらいには特徴的だよ

  56. 匿名 より:

    前ドラッグストア行ってた時にアレグラの宣伝でみこの声聞いた時は驚いたけど営業ボイス(配信より大人しめ)だからあんま違和感なかったな
    とりあえずトワの声なら絵でもリアルで聞いたらビビる自信ある

  57. 匿名 より:

    最近のみこちは鼻に息が通ってないんじゃないかって位
    変なダミ声で話す事が多くなりすぎて何を言ってるのか
    わからない
    そりゃあの喋り方じゃ喉とか痛めないわ喉使ってないもの

  58. 匿名 より:

    一般人代表がこの人か
    ずいぶん重い責任しょってんな

  59. 匿名 より:

    ステージに立った時のみこちが普段と大分違う声になるからびっくりしたなぁ

  60. 匿名 より:

    ラミィが変な声なのと同じでみこちは変な声

  61. 匿名 より:

    自分で変な声と言ってるくらいは普通の声ではないだろうが好きだよ俺は

  62. 匿名 より:

    昔のぺこみこは今よりもう一段階声が高かったからな
    ここまで特徴的な声はなかなかいない

  63. 匿名 より:

    ばんちょーとでび様とルンちょまの声は正義

  64. 匿名 より:

    ホロだとリオナが普通の一般人の声って感じ
    まぁだからこそ声のバフゼロなんだろう

  65. 匿名 より:

    非オタの時に見せられて聞いたみこすばトワラミルイフレアは即ブラバするレベルで嫌いだったわ
    特にスバルトワは耳にこびりついてエグかった
    パートのババアやんアニメ声とは?って
    フブキとかちょことかわためとかはアニメっぽい声だなオタクくん好きそうと思ったけど

    今では全員普通に聞けるようになったんだから堕ちたもんだわ

  66. 匿名 より:

    最初は女に嫌われそうな声と喋り方で酷いと思ったが慣れるとキャラにあって良いと感じるようになった
    てかみこちの声にマイナス印象持たない奴のが希少かな
    本人だって声質で孤立してたって語ってるくらいで本当に大変だったろう

  67. 匿名 より:

    アニオタなのでみこルーナが刺さってスバルトワルイ青はちょっと受け付けられなくて
    最終的に総合的な理由でぺこらだけが無理になった

  68. 匿名 より:

    ぺこら、みこ、マリンに共通してるのは美少女キャラというよりマスコット枠みたいな声質してるってところ
    そういう意味ではラミィのニャース路線は正解

  69. 匿名 より:

    声めっちゃ不安定じゃない?
    かわいい声出してる時はアニメのメインヒロインかってくらいかわいいし、お姉さん声出してる時はめっちゃ美声だと思うけど…

    低音でもごもご喋ってたり、鼻や喉が悪い人が無理して喋ってるような聞き苦しい声の時もよくある。

  70. 匿名 より:

    初期みこち知ってると明らかにキャラ作りしてる声が無理

  71. 匿名 より:

    変わった声ではあるよね、コラボ配信の時聞き分けやすくてめっちゃ助かる
    苦手だったら配信見なきゃいいだけ、好きとか癖になってる人は沢山いるからな
    嫌いなのに聞いてるやつモーーートバス

    • 匿名 より:

      ネットなんてそんなもんよ、こいつもリアルでそんな事は絶対言えないけどネットだからイキってこんなコメ書いちゃう悲しい存在

      • 匿名 より:

        こいつってのは「声きっしょ」って書いてる奴の事ね

  72. 匿名 より:

    横の奴の声きっしょ、ってコメ書いてる奴もネットだと強気なコメ書く奴も、リアルだと悲しい姿でぼそぼそ喋ってるんだろうなって思うとこっちが恥ずかしい気持ちになる。お前らもきっとそうなんだろうな、、、

  73. 匿名 より:

    喉が詰まってる人が鼻摘まんで話してると思えば何もおかしくない

おすすめVtuber記事