【ホロライブ】あくあの「辞めたくない」っていうのは湊あくあとしての活動を辞めたくないって意味だぞ【湊あくあ】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1744558748/

2818: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5a8e-m8Uw) 2025/04/14(月) 07:24:19.99 ID:0Z5Yvqge

あくあの「辞めたくない」っていうのは湊あくあとしての活動を辞めたくないって意味だぞ

独立しようとして交渉してたけど結局カバーから断られた

これが大きな力と戦うって話の真相な

辞めるときの話し合いの席でわざわざすいせいについてきてもらったっていうのもすいせいが自前でキャラ用意してカバーに持ち込んだ経緯がある人だから

2822: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6e2d-IM3Z) 2025/04/14(月) 07:25:16.72 ID:nGLFvbxk
>>2818
頭にサランラップ巻いとけ
2826: Vtuberまとめ (ワッチョイW 55f9-P35Z) 2025/04/14(月) 07:26:14.60 ID:zSP3VeAc
>>2818
🐺いまあなたは優勢です(ドヤァ

これなんだったの?

2827: Vtuberまとめ (ワッチョイ 5a8e-Vggd) 2025/04/14(月) 07:26:22.08 ID:9HiKr4Lp
>>2822
蒸れそう
2845: Vtuberまとめ (ワッチョイ 5e4c-EdNz) 2025/04/14(月) 07:30:34.82 ID:3SCcoB9w
>>2818
ガワ用意してたのに?
2918: Vtuberまとめ (ワッチョイ 052e-Vggd) 2025/04/14(月) 07:43:05.14 ID:OxxFmscx
>>2818
あのー
湊あくあはホロライブが元々作ったものです
そんなキャラの持ち出しなんて出来るわけ無いしすいせいとは状況が違います
2920: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0da2-9STV) 2025/04/14(月) 07:43:52.88 ID:ELs3ZFci
>>2918
小森めとって例もあるし

2922: Vtuberまとめ (ワッチョイW 6f8e-fISF) 2025/04/14(月) 07:44:55.14 ID:dG4ZUrqQ
>>2920
774だけのレアケース定期
2926: Vtuberまとめ (ワッチョイ b7ad-GaE2) 2025/04/14(月) 07:45:21.64 ID:SjW251QU
>>2920
あれはぶいすぽが買い取ってるしパトラも自分で買った
2929: Vtuberまとめ (ワッチョイ a29d-ANra) 2025/04/14(月) 07:46:28.39 ID:k7zu21mr
>>2818
ソース無しのキモオタの妄想きちぃ~w
2934: Vtuberまとめ (ワッチョイW d09d-WRqr) 2025/04/14(月) 07:47:06.40 ID:zfUoLssp
>>2818
君いかにもって感じだね
2936: Vtuberまとめ (ワッチョイ 97e5-GO7N) 2025/04/14(月) 07:47:15.24 ID:GTzA446M
>>2845
消せ

コメント

  1. 匿名 より:

    だとしたらよほどのアホだな
    カバーが全部用意してくれたIPをよこせとか言った事になるぞ
    そりゃ星街も会社の肩持つわ

    • 匿名 より:

      実際の所、湊あくあはホロライブの発展成功は自分が作り上げたぐらいのプライドと言う名の勘違いはしてそう

  2. 匿名 より:

    なんの信憑性もない

    • 匿名 より:

      普通にデビュー当時と箱の方向性変わった言っているし変わったことは視聴者も誰もが認めるところだしな
      辞めたくて辞めるわけではない言うのは別に普通だと思う

      • 匿名 より:

        運営も昔みたいに
        個別の方向性や活動ペース認めてあげればいいだけだと思うんだが

      • 匿名 より:

        最近は新人グループにP付けたり
        もっと運営主導をやりたいんだろうなあというのは感じる

  3. 匿名 より:

    領国つかさをペロペロさせろ!!!

  4. 匿名 より:

    ガワ持ち出したいとして
    ガワ持ち込んだ星街が同席する意味教えて

  5. 匿名 より:

    自前のガワを持ち込んで会社を説得してイノナカから始めた星街を連れて
    私にあくあのガワの権利寄越せとか言ってたらむしろ逆効果だろ

  6. 匿名 より:

    IPを売るって過去現在未来含めた社会的な価値もあるけど
    売った後にやらかした場合のリスクも含めて計算されるからな

    IPを譲渡しても”ホロライブの湊あくあ”の認識は一生消えないわけだし

  7. 匿名 より:

    社会経験のないvtuberはよほどのアホだしこれが真実でもおかしくないのがなんとも

  8. 匿名 より:

    脳内妄想も100回言えば事実になる

  9. 匿名 より:

    大きな力とは何だったのか

    • 匿名 より:

      ただの中二病
      「って言ったらかっこいいかな?レベル」の発言だよ

      • 匿名 より:

        それ言えばいいみたいな風潮あるけど、辞めるやつが冗談でもそんなこと言うのってホンマどうかしてるからな

      • 匿名 より:

        普通に利益に関わるイメ損だからなそれ
        やってることキチと同じ

      • 匿名 より:

        そして旗色悪くなったら関係ないですって発言撤廃してんのが最高にダサい

      • 匿名 より:

        冗談でも仲間が辞めたあとに無職っていうやつもいるし

    • 匿名 より:

      運営の求める大きな方向性じゃないの
      シオンもデビュー以来求められる方向性が年々変わっていったと言っていたから

  10. 匿名 より:

    すいちゃんが付いていったときには既にガワの発注やっとるやろ

    • 匿名 より:

      でもあれだけあくあに寄せた側ならあくあの新メイド衣装です!でも通じなくもないからなあ

  11. 匿名 より:

    いろんなしがらみを抜きにして高くついたものを買い取ってもらえるなら
    実際の所会社としてもありだよな

    今のところ卒業メンバーをIPとして再利用できてないからただの遺産でしか無いし、
    理解あるとして世間の会社への評価上がるし今後一緒に仕事していける可能性もあるんだし

    • 匿名 より:

      最大手のIPの値段は交渉決裂するぐらい高いと思うよ
      値段だけじゃなくて、IPを使う場合は「~をするのは禁止」などもあるだろ
      買ったら好き放題されたら困るからね

      あと、今後一緒に仕事することは永久に無いから

  12. 匿名 より:

    いつまで死人の話してんだこいつら

  13. 匿名 より:

    これはさくナイトの擬態?それともガチ目にヤバいやつ?

  14. 匿名 より:

    ありえない話だけど仮に湊あくあを売るとしたらいくらくらいになるんだろう
    3億くらいか?

    • 匿名 より:

      少なくとも桁が一つ足りないんじゃないかな
      大企業のIPなんだからそんなに安くないぞ

    • 匿名 より:

      最低でもその何倍かは必要だろ
      じゃないと抜ける奴出てくるから

    • 匿名 より:

      売上×3年は必要だろ
      タレント平均売上が4億だから最低でも10億スタートだと思うよ
      あくあに関して言えば確実に平均以上だから15〜30億ってとこじゃない?

    • 匿名 より:

      まあでもさくなの件でガワ変えようがファンはついてくる事分かったし3億でも払う意味ないよな
      同じ絵師に似たようなガワ頼むならその百分の1で済むし

  15. 匿名 より:

    身体中にアルミホイル巻いた方が良いレベルのガイのものやん

  16. 匿名 より:

    あくたんは辞める気が無かったから何かあったら察してくれみたいに言ってたんだろ

  17. 匿名 より:

    実際のところパトラみたいにガワ買い取れるのかね?
    例えばみこめっとの二人なんかはガワと名前にめちゃくちゃ愛着ありそうだし買い取る手段があるなら絶対手放さないと思うけど、今まで辞めた人らは大金積んでまで買い取るくらいなら諦めそうだからわからんのよな

    • 匿名 より:

      パトラですら結構な制約付きで許可されたことだからあくあじゃ無理だろうな

    • 匿名 より:

      知的財産の譲渡に関しては大体売却額は前年度のそのIPを使った売上プラス成長度合いで決まってくる。その2人だと今年度の売上予測と公開されてるV別売上割合(ホロメン自体の公開は無いけどこの2人は明らかにTOPtier)当てはめると10〜20億前後稼いでるから少なくとも20億からがベースラインになってくる。会社の温情で下がるかもだけどまあ無理やろうな…

    • 匿名 より:

      配信キャラクターIPビジネスなんて値段相場未だ存在しないもんだしな
      因みにパトラの雑談で曰くパトラ本人は数百万で買い取ったと
      値段のうち結構な割合が販売できなくなったグッズ代金だそう

  18. 匿名 より:

    さくなのガワをかなり前から準備してたのに何を言ってるんだw

  19. 匿名 より:

    ソース無しだけど辞める側はIPほしいだろな
    会社としては許したら空中分解する可能性あるからありえないし、もし売るとしたら10億以上になるだろうから個人じゃ買えんだろうし

  20. 匿名 より:

    それ本当だとしたらカバーが断る理由がない

  21. 匿名 より:

    彼女は嘘が上手いよ。結局、一番上手な星街から学んだんだからね….

  22. 匿名 より:

    すいちゃんが凄いんじゃなくてホロライブが凄いだけなんじゃない

  23. 匿名 より:

    だったら初めから辞めんなで済む話

  24. 匿名 より:

    あくあの言ってた大きな力って転生後の事務所のことなんだろうな

  25. 匿名 より:

    何年も前からガワ用意してもらって転生してんだからそんな交渉なんてハナからしてねぇよw

  26. 匿名 より:

    辞めたくないっていう発言を本心だと思ってんのか?
    昨日の雑談配信見返してこいw

  27. 匿名 より:

    現実的には年間売り上げの5倍10倍で売買されて普通だから
    下位の人じゃない限り10億円単位にはなるよ

  28. 匿名 より:

    大元のホロがやらかしてるのが面白いけどな

  29. 匿名 より:

    ホロいてた頃は配信休むほどの体調不良の時は案件も断れて進んでたプロジェクトも白紙に出来たのに
    今は体調不良でも案件だけは断れないとかホロ以上にブラックな働き方してるなw

    • 匿名 より:

      何話してももうギャグにしか聞こえない

    • 匿名 より:

      真面目に何が気に入らなくて辞めたのかわからんな
      理由がはっきりしてる分シオンや沙花叉の方がまだ納得がいく

    • 匿名 より:

      ホロライブにいたときは会社がそういうのフォローしてくれてたけど個人だと全て自己責任だしな。

    • 匿名 より:

      まぁ結局会社の守られてんだよな
      案件断っても他のメンバーに振られるだけで、また次の案件は舞い込んでくる
      個人は断ったらそれっきり

    • 匿名 より:

      完全個人だったら自分だけだから最悪断って飛べるけどたぶん何人か営業とかの関係者いるんだろうな
      タレントはさくなしかいないから断ったら案件飛んで関係者が食えなくなる

  30. 匿名 より:

    まぁ公式のファンゲームとかでもまだ出てるし今後も出すの許可するのであれば渡さないわな

  31. 匿名 より:

    あの嘘まみれの人まだ信じてる人を理解できない
    辞めたくないって連呼してた時にはとっくに次のガワ用意してますやん
    普通に引くよね

    • 匿名 より:

      辞めたくないって思う事と次の仕事の用意する事に何の因果関係が?

    • 匿名 より:

      しかもデビューもまだ決まってないのに9月の時点で案件大量に決まってましただからなw

    • 匿名 より:

      昨日の配信見て目が覚めない人はもうガチな盲信だと思う

  32. 匿名 より:

    湊あくあより稼げるならいつでも辞めまぁす!w

  33. 匿名 より:

    今の案件も湊あくあ時代のブランド貯金を使ってるだけであって、ひと段落したら営業掛けなきゃいけないんだよな

    ksonはバイアリティあったから上手くいってるけど、さくなは無理だな
    仕事振っても体調不良とかいって納期飛ばしそうだし

    • 匿名 より:

      別に落ち着いてからまた営業かけて案件もらってくる必要ないやろ
      案件なしでも十分稼げんだし

      • 匿名 より:

        仕事って常に営業してPRし続けないと終わるよ
        それこそ降ってくる案件とかこなしてやっていくだけならホロにいたほうがよかった

おすすめVtuber記事