【ホロライブ】昔は個人の活動をサポートする運営って構図だったけど、今は運営が活動に口出ししてくるし昔の緩さはなくなった

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1743999666/

1517: Vtuberまとめ (ワッチョイ 448e-SAyw) 2025/04/07(月) 16:04:52.12 ID:BTdty3R0

昔は個人の活動をサポートする運営って構図だったけど、

今は運営が活動に口出ししてくるし昔の緩さはなくなった

数百人いる社員を40人くらいの演者の稼ぎで賄わないといけないから仕方ないんだけど演者負担は昔の比じゃないよ

1521: Vtuberまとめ (ワッチョイ 3b65-Qmf5) 2025/04/07(月) 16:05:30.69 ID:AlBl50LN
>>1517
問題は口出してくる内容がほとんどカスってことやな…
1530: Vtuberまとめ (ワッチョイ 92e5-59n2) 2025/04/07(月) 16:06:30.82 ID:UEqNEFwh
>>1517
演者の稼ぎでっていうとそれまた違うと思う
もちろん収録が必要な場合も多くあるけども同人活動で稼いでる形に近い
1533: Vtuberまとめ (ワッチョイ 448e-SAyw) 2025/04/07(月) 16:06:55.96 ID:BTdty3R0
>>1521
運営主導企画マジでゴミだからな
社員が自我出してる奴とか特に
1538: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3b65-aEb6) 2025/04/07(月) 16:07:24.86 ID:sUZtUW8r
>>1517
何か逆になってるよな
ホロメンが運営をサポートするになってる
1541: Vtuberまとめ (ワッチョイW eca2-Y9zO) 2025/04/07(月) 16:08:08.95 ID:CLoufqX1
>>1517
演者の負担がどうとかいってるけどロボ子とか余とかいるし別に負担なんてねーだろ
1553: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9290-A99S) 2025/04/07(月) 16:09:47.54 ID:aBUuKhAu
>>1521
ホロメン企画は面白いのに運営主導面白いもん皆無できちー
1556: Vtuberまとめ (ワッチョイ d28e-Rm5y) 2025/04/07(月) 16:10:02.32 ID:Qee4iuRx
>>1541
負担が無いのに沙花叉やムメイが卒業しちゃったの
1561: Vtuberまとめ (ワッチョイW eca2-Y9zO) 2025/04/07(月) 16:10:48.45 ID:CLoufqX1
>>1556
沙花叉は自分のキャパを管理できなかった
ムメイは病気のせい以上

1566: Vtuberまとめ (ワッチョイ 1b5f-5Iby) 2025/04/07(月) 16:11:06.63 ID:Hft0RhUw
>>1517
ぺこら卒業からマリンまで卒業したら一気に赤字になって潰れそうだな
社員700人×年収500万として年間35億は社員の給料で消える訳だし
1567: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9290-A99S) 2025/04/07(月) 16:11:20.43 ID:aBUuKhAu
>>1541
辞めなければ逃げられないというようなヤバいもんでなくとも辞める理由にはなる
1573: Vtuberまとめ (ワッチョイW eca2-Y9zO) 2025/04/07(月) 16:11:53.83 ID:CLoufqX1
>>1567
なら演者の負担が原因とも限りませんよね
1576: Vtuberまとめ (ワッチョイ 078e-5xMV) 2025/04/07(月) 16:12:12.62 ID:grNBMpel
>>1541
そいつらが何もしてないと本気で信じてる?
1578: Vtuberまとめ (ワッチョイW 9290-A99S) 2025/04/07(月) 16:12:20.87 ID:aBUuKhAu
>>1566
ホロメン辞めるたびに10人クビにしないと釣り合わんな
社員は1円も稼げないわけで
1580: Vtuberまとめ (ワッチョイ a65b-y4Tr) 2025/04/07(月) 16:12:24.42 ID:D8vUwkDO
>>1553
運営主導になるとやっすい深夜バラエティーみないになるのなんなん
1582: Vtuberまとめ (ワッチョイW 78f9-cNMK) 2025/04/07(月) 16:12:46.90 ID:sZ8pyiHi
>>1566
いまならホロカで余裕なんだわ
1587: Vtuberまとめ (ワッチョイW 008e-KcCQ) 2025/04/07(月) 16:13:27.61 ID:VUWRnLKN
>>1556
ムメイは持病やん
1593: Vtuberまとめ (ワッチョイ 3b65-Qmf5) 2025/04/07(月) 16:13:49.88 ID:AlBl50LN
>>1566
ENの離脱分なんてデバイスじゃ全く支えられないしこれからどうするんだろうな
1634: Vtuberまとめ (ワッチョイW 008e-KcCQ) 2025/04/07(月) 16:17:12.53 ID:VUWRnLKN
>>1593
ENの離脱分を補うために入れたのはデバイスじゃなくてEN3と4期でしょ🤔
辞めた面子も辞める話しなんてのは数年前から決まってるだろうしな
1640: Vtuberまとめ (ワッチョイ 6850-Rm5y) 2025/04/07(月) 16:18:20.01 ID:An7ipO6p
>>1634
サメも辞めてくだろうしあと2グループは追加しないとね😱
1651: Vtuberまとめ (ワッチョイW 4ff9-bLrJ) 2025/04/07(月) 16:19:23.72 ID:lEMVsiko
>>1640
サメちゃん辞める辞める言われてる間に他のホロメンがどんどん卒業して行くの草生えるわ
本当にサメちゃん辞めるのかよ
1655: Vtuberまとめ (ワッチョイW 008e-KcCQ) 2025/04/07(月) 16:19:49.35 ID:VUWRnLKN
>>1640
EN5は多分遠からずくる
何故かは教えないけど
1657: Vtuberまとめ (ワッチョイ 255f-lDOg) 2025/04/07(月) 16:19:52.49 ID:EREL3jmj
>>1593
増やせばいいんじゃね
ENはアメリカ出身の白人のカワボが1番人気出るって分かってるから、今度は野心と忠誠心が強そうなやつを見つけてくる

コメント

  1. 匿名 より:

    上が卒業してくれないと下が燻ったままだからな
    ぺこマリはもういいんじゃないか

  2. 匿名 より:

    口出さないと改造ROM買って集金配信し始める発達とか出て来るしね

  3. 匿名 より:

    みこちがいるんだから安泰だろ

    • 匿名 より:

      みこと35pこそ閉じコンの極みだろ
      PONなみことそれを全肯定するファン

  4. 匿名 より:

    運営が口出ししてるなら、ぺこらの件がここまで炎上してるわけないだろ
    こういう奴等が運営は敵みたいな構図を作りアンチがより精鋭化してモトバスみたいなキチガイを生み出してるんだよ

  5. 匿名 より:

    企業で従業員養わなきゃいけないし

  6. 匿名 より:

    ・隣国ハーフ
    ・メンヘラ同性愛
    ・違法改造配信

    ・体型指摘されたけど痩せた手見せて違うと証明
    っぱさくらみこなんだよな

    • 匿名 より:

      それ替え玉なのバレバレだったけど皮肉で言ってんのか?

      • 匿名 より:

        替え玉もメルカリで買えんの?

      • 匿名 より:

        アレ見て替え玉だと思ったんなら君の眼窩には目玉じゃなくてどんぐりが詰まってること確定だから、せめて節穴くらいにはなれるようにどんぐりを外す努力したほうが良いよ
        そんな目でものを見続ける限り世界中の誰もが君のことを嫌いになる

  7. 匿名 より:

    広告費落ちてるからYoutubeでは稼ぎが減っていくしね

  8. 匿名 より:

    今回の件を経て「運営が口出ししている」説は終わった

  9. 匿名 より:

    ENの愛を取り戻せパロは運営からの企画らしいし良い時もあるんじゃね?

    • 匿名 より:

      ENは今いにしえのヲタク路線で開拓しようとしてるからある意味で昔懐かしいVtuberの原点回帰を目指してるよ

  10. 匿名 より:

    社員に一切生産性がなくてホロメンが養ってるみたいなネタってあるけど、本気で信じてる人もそれなりにいる気がしてきた

    • 匿名 より:

      ホロメンあってのキャラビジネスだからあながち間違いでもない

  11. 匿名 より:

    暗中模索でここまでやってきた演者自身に配信素人の運営企画が通用するわけねぇんだ
    黙ってサポートしてれば良いと思いまぁす

  12. 匿名 より:

    いや昔っていつやねん
    箱全体でコーン営業しだしたあたりからもう既に運営側の方針の力はクソ強かっただろ
    大会すらまともに出られなかったんだぞ

  13. 匿名 より:

    去年の今頃も泣いてたホロメンいたしな

  14. 匿名 より:

    割とまじで本気でそう思ってるやついるよな

  15. 匿名 より:

    >>社員は1円も稼げないわけで
    これ本気で言ってるのなら怖すぎるなw

  16. 匿名 より:

    ホロアースに手をだすほどの余裕はありそうだが

  17. 匿名 より:

    それこそ方向性の違いかもしれんね
    昔はタレントに稼いでもらうためにサポートしてたけど
    今はホロカとかIP使って会社が稼げるようになったからタレントは味付けくらいにしか思ってない

    • 匿名 より:

      その結果運営仕事の負担減ったんだから良かったんじゃね?
      一番運営仕事受けてたノエルが運営仕事減ったって嘆いてた位だし

  18. 匿名 より:

    上場したら制約が増えてできることの自由度が減る上に、株主の言うことも聞かないとだめだからこうなるねん
    カバーもどちらかと言うとやらされてる側
    上場廃止しないともうこの運営方針は変わらんよ

    • 匿名 より:

      メタバースなんてやりたがらなければ上場しなくて済んだのに

      • 匿名 より:

        そもそもそういう事をする為に設立した会社なんですが?
        だから3D配信用の機材とかあったし、それ目当てでそらとAちゃんが
        カバーに声をかけたのがホロライブのはじまり

  19. 匿名 より:

    流石に600人は異常

  20. 匿名 より:

    何これブーメラン?
    運営のところをファンに置き換えても違和感ないんだが

  21. 匿名 より:

    リスナーからはホロメンの活動しか見えてないからホロメンが運営を
    支えてるように見えてるだけだろ
    実際ホロメンは会社やマネちゃんと二人三脚でやってるって頻繁に
    言ってるし会社のおかげで個人では貰えない案件なんかもやれてる

  22. 匿名 より:

    業界人が入ってきてちょっとずつ方向がズレてきてるな
    かなたその予言した通り

  23. 匿名 より:

    何もしてないわけじゃないと言われても現に何も成果物を生み出せてない以上それは何もやってないのと同じなんよ
    所属タレントのヒモ

  24. 匿名 より:

    口出ししてんのはリスナーの方が厄介だろ

  25. 匿名 より:

    馬鹿みたいに固定費増やしちゃったからな