【ホロライブ】りおーなの枠見てないけどニコとどっちが歌上手い?【響咲リオナ/虎金妃笑虎】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1731590060/

1636: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0c90-6Zkh) 2024/11/14(木) 22:38:03.78 ID:5127iLmd

りおーなの枠見てないけどニコとどっちが上手い?

1708: Vtuberまとめ (ワッチョイW 072d-UVQ4) 2024/11/14(木) 22:39:17.81 ID:Xg2uRVWO
>>1636
りおーなは歌声のコントロールができるからアレンジとかもできるしちゃんとディレクティングしたら上手い
1780: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0d50-m4j7) 2024/11/14(木) 22:40:36.77 ID:QnSvJNsR
>>1636
普通にりおーなのが上
好みはわかれる
1873: Vtuberまとめ (ワッチョイW 5978-2W8a) 2024/11/14(木) 22:42:13.65 ID:zfDZKHPn
>>1636
リオナ声量はあるけど上手くはない
もうちょっと原曲聞き込んだ方がいい
1921: Vtuberまとめ (ワッチョイ 1d5b-oiqN) 2024/11/14(木) 22:43:12.97 ID:riwyG9bc
>>1636
普通にりおーなのほうがうまいと思うよ
ニコは声がキレイ
2040: Vtuberまとめ (ワッチョイW a0e5-6Zkh) 2024/11/14(木) 22:46:15.28 ID:OdlQDeBC
>>1636
普通に一般的イメージのアイドルレベルの歌唱力でニコの方が上手いと思ったのについてるレス真逆で笑うわ
好みの問題か?
2086: Vtuberまとめ (ワッチョイW 535f-YAa2) 2024/11/14(木) 22:47:46.61 ID:KKm2sYF9
>>1636
声の伸びと種類はニコ、アニソンとか声に重さがあるといいのがリオナって感じ
あとニコ、エロティカセブンはそんなにだから速いテンポは苦手かも
2125: Vtuberまとめ (ワッチョイW 8a65-3tq4) 2024/11/14(木) 22:48:59.37 ID:ty79BTIo
>>1636
ニコのほうが遥かに声質が良いけど歌唱技術はりおーなのが高いかな
2189: Vtuberまとめ (ワッチョイW 59f9-YN5z) 2024/11/14(木) 22:50:20.87 ID:ppoiFQVR
>>2040
上手さで言えばリオーナなんだけどにこたその方が惹かれるものあるよね
リオーナは良くも悪くもカラオケ的な上手さと言うか
2271: Vtuberまとめ (ワッチョイW b965-1udc) 2024/11/14(木) 22:52:00.59 ID:TgWrNJLZ
>>2040
技術的に整ってて巧いのはニコだと思うよ
りおなは腹筋割れてそうなフィジカルとかステータス高いタイプ
2390: Vtuberまとめ (ワッチョイW a0e5-6Zkh) 2024/11/14(木) 22:54:04.58 ID:OdlQDeBC
>>2189
カラオケ的というか聴き込みが少ないのかなぞり方が大雑把だから上手く聞こえない、キーが合ってるだけ

コメント

  1. 匿名 より:

    自分が歌に精通してると思い込んでる一般人の話し合い

    • 匿名 より:

      感想も書かずに叩きに精を出すゴミ

    • 匿名 より:

      歌唱技術がどうのまで言っちゃってると痛いけど、人に聴かせる為に歌ってるんだからある程度は比較されるのって仕方なくね?

      • 匿名 より:

        個人の感想として比較する分にはね
        それを人に押し付けようとするから荒れる

      • 匿名 より:

        それも分からない煽るためにコメントしてる奴は歌聞いてないよ
        見事に上のやつら全員バカ

      • 匿名 より:

        どうせ比較するならこの人のここが上手い、この曲がそういうのわかりやすいみたいな感じだと、じゃあ聞いてみるかって気になるんだけどな。ここだと基本的にいいところの主張も他のホロメン叩きにつなげてるからじゃあMV見るかって気にならない。

  2. 匿名 より:

    リオーナってパチ屋みたいな呼び名になったのか

  3. 匿名 より:

    人生で声楽に接したことのないオッサンたちのフワフワ談義をまとめてやるなよ

  4. 匿名 より:

    リオナは一回目の歌配信ではうまいと思ったけど、二回目ではアレっ?ってなった
    個人的にニコすこ

    • 匿名 より:

      アクエリオンあたりでわかりやすいけど、曲にあわせるよりは自分の歌い方の方を重視するみたいな感じがある。ビビデバは原曲にかなり近い歌い方だったけどね。

  5. 匿名 より:

    歌のうまさ議論ってよくやってるけど一定超えたらみんな上手いな〜としかならんから判別不能だわ
    わためとかすいせいとかが数年かけて確実にレベルアップしてるなと思ったりはするから自分の中で基準みたいなのはあるんだろうけどよくわからん

    • 匿名 より:

      と言うか不毛なんだよな
      例えば歌唱技術としてしゃくりと言うのがあるが、使った方が上手く聞こえる場合がある
      でも、使わずに正確に音を当てる方が技術的には難しかったりするよね(曲にもよるが)
      この場合、どっちが上手いってことになるんだって話

      • 匿名 より:

        リズムや音程が合ってることは前提として起声やリリース、
        上下への音飛びといった基礎技術を比較するとリオナの歌唱技術は高いとは言えない
        特に技術的にも難しい高い音から低い音への音飛びがかなり苦手な感じだね
        高めの音、半オクターブくらい低い音、高めの音のよくある16分の組み合わせとかかなり音程を端折ってる

      • 匿名 より:

        人によって、必ずしも技術的に高い方が上手く聞こえる訳でもない
        そういう話だよ(分かった上でコメントしてくれたとは思いますが、一応)

    • 匿名 より:

      そもそも曲が良ければ声はいらんからな

    • 匿名 より:

      芸術系は基本そう、己の中だけで良いと思えばそれで完結
      人によって感想が違って当たり前のものを無理やり評価はコレですとか痛いこと言ってるのはただのエゴおバカ

      • 匿名 より:

        自分が好きでうまいと思ってる歌を下手だのと言われて面白い人はいないからね

    • 匿名 より:

      俺はお前の意見を支持するよ
      みんな上手いなって思う

  6. 匿名 より:

    リオナって話し声がボソボソしてるのに歌だけ上手いとかあるの?

  7. 匿名 より:

    ここに千速を投下してもいいか?

  8. 匿名 より:

    歌上手い人多いからフログロの今後出る歌みた楽しみ

    • 匿名 より:

      なにをバトっとるんか知らんけど、みんな上手いよねで終わる話よね、楽しみ

  9. 匿名 より:

    どっちも新曲再生数29万とかいう在日中国人よりずっとうまいよ

    • 匿名 より:

      間違ってはいないけど在日って言うとコリアのイメージ強いな、中国人は華僑だろ

  10. 匿名 より:

    どっちも新曲再生数29万とかいうざいにち中国人よりずっとうまいよ

  11. 匿名 より:

    ここの人達ってみこちが歌下手なイメージ持ったままだったり、かなたがやたらと上手い扱いとして見たり、マリンは実はそうでもないとか言ってみたり、奏では大した事ないって言ってみたりと何ひとつ役に立たないアンチおじさんばっかりだし歌の良し悪しなんて繊細なもの誰もわからないじゃん俺含め

  12. 匿名 より:

    どちらもすいちゃんより歌がうまい
    フィリピン人はやっぱり歌が上手くない

  13. 匿名 より:

    りおーなは配信に馴れたらもっと上手く歌える感じあったな
    奏とかも馴れてないときは抑揚とか貫通ボイスでなかなかしんどかったところもあったけど今じゃ普通に上手いし

    • 匿名 より:

      技術面は奏がうまい
      技術的にはホロ内でもかなり精密だと思う
      でも奏声量があまりない
      声量と音圧はリオナがでてる
      舞台経験の差かも

  14. 匿名 より:

    (アーカイブがあるのに)見てないけど他人さん評価して!

    弱男ホロリスのすべてを詰め込んだようなやつだな

    • 匿名 より:

      エアプと妄想で話す議題に何も意味がないことに全く気づいてない
      無意味なやりとりにその人生が投影されている

    • 匿名 より:

      たった5分10分も捻出できないほど忙しいんでしょw

  15. 匿名 より:

    関係ないかもだけどふろなら千速の歌が一番好きやな

  16. 匿名 より:

    ニコは歌も上手いけど声がめちゃ綺麗で俺にはかなり刺さったな

  17. 匿名 より:

    色んな歌枠聴いてると、上手い下手ってより聞き込みが足りてないんだろうなって思う場面が多い

  18. 匿名 より:

    専門知識もないのに技術的なことを議論しても滑稽よな。
    どっちが好みだったかを上手いと言い換えてるだけでしかない。

  19. 匿名 より:

    ピッチ(音程)の事が言いたいんだろうけどキー(調)とか言ってる時点でねw

    • 匿名 より:

      好意的に解釈すると、ちゃんと自分の適性キーに調整できてるという意味かと

  20. 匿名 より:

    どっちも新曲再生数29万とかいう人間の出来損ないリテイク要求報酬未払いのざいにち中国人の害獣よりずっとうまいよ

  21. 匿名 より:

    すうちゃんは!?すうちゃんはどうなの?!

    • 匿名 より:

      かわいい

    • 匿名 より:

      本人曰く歌は苦手で実際その通りだからなぁ

    • 匿名 より:

      すうちゃんもノビシロノビシロ

    • 匿名 より:

      KawaiiFutureBass映えしそうな声質よな
      をとはとかななひらっぽい曲出してほしい

    • 匿名 より:

      ダンスで表現する畑の人間だからなぁ
      はじめと同じで3Dまで大きな枷がついてるようなもん
      ただガワの扱いがうまいから雑談とほどよいゲーム見つければ1年後にはドカンと来ると思う

    • 匿名 より:

      かわいい曲歌う分には良い声質
      強風オールバックとか歌ってほしい

  22. 匿名 より:

    一曲二曲くらい見てくればいいだろ・・・

  23. 匿名 より:

    ニコはバラード専門かも。リオナはちゃんと歌えばちゃんとまとまると思う。千速は声がいいので伸び代がある。

  24. 匿名 より:

    聞き込み甘いうえにキーすら合ってない人もいるんですよ!

  25. 匿名 より:

    リオナはアクエリオン聞くと急いで
    オタク受けの良い曲覚えてきた感じはある
    リオナなりの努力だとは思いたいけど
    いまいち印象がよくないな

    • 匿名 より:

      結構ズレてるのを強引に歌ってる部分あったもんなあ。多分一回目で途中でなげた曲多かったのを気にしたんだとは思う。
      ビビデバはかなり完璧に歌えてたから、ちゃんと練習してる曲もあるはず。まずは自信のある曲で回しつつ、フルで歌える曲のレパートリー増やすでいいと思うんだけどね。

    • 匿名 より:

      オタク受けでそっちにいくのはどういうセンスなんだ、そこそこ若いはずなのに

      • 匿名 より:

        多分アニメとかも詳しくないんじゃないか?

  26. 匿名 より:

    音程とリズムが合ってる以外は判断できんよ

  27. 匿名 より:

    みんなそんなに技術的なこと気にしながら歌みた聴いてんの?難儀やな

    • 匿名 より:

      障害持ちは数字と勝ち負けこだわるから

    • 匿名 より:

      んで自分じゃ判断できないから他人に訊いてるしな
      まあガキなんやろ

    • 匿名 より:

      聴いてて気にならない最低ラインの技術は欲しいな
      歌みたは編曲アレンジで誤魔化せるが歌配信は技術がそのまま出る
      ある程度基礎があればあとは技術というより個人の好みの話だと思うけどね

  28. 匿名 より:

    声質も向いてる楽曲も違うから比較する意味がない

  29. 匿名 より:

    すまん、布施明のが上手くね?

  30. 匿名 より:

    結局ある程度上手くなったらあとはもう好みって事か
    プロの意見は違うだろうけど聞く人間の99%以上は素人だし

    • 匿名 より:

      まあどっちもVの中ではトップクラスに上手いように思えるわ

    • 匿名 より:

      せやで。そもそも曲そのものだって聞く人間の好みで評価わかれるからね。アニソン好きな人が、アニソンむきな声の人とむいてない声の人どっちを評価する?て聞かれたらわかりやすいと思う。

  31. 匿名 より:

    >上手さで言えばリオーナなんだけどにこたその方が惹かれるものあるよね
    リオーナは良くも悪くもカラオケ的な上手さと言うか

    個人的な感想としては逆かな
    なんだかんだライブ経験者だからリオーナは間違っても声量で誤魔化すライブ向けの歌い方
    ニコはよくも悪くもカラオケ的、練習したとおりに歌ってる感じ

    • 匿名 より:

      同じ感想だわ。初配信で生で歌ったcrossing fieldがわかりやすい
      にこは得意な曲は綺麗に歌えるだろうけど幅の広さがいまはまだわからんからどうなんだろうなという感じ

  32. 匿名 より:

    りおーな見直した
    歌は聞いてやるぞ

  33. 匿名 より:

    リオナはちゃんと聞き込んでる曲だけ歌ってたらもっと評価違ったと思う
    現状SSSですらうろ覚えだからな

    • 匿名 より:

      良い意味でも悪い意味でもノリが大事なタイプっぽい
      色んな意味で割と適当な陽の者感
      そらここのやつらとは水と油だわ
      学生時代の天敵感あるもんな

      ホロでも本人がうまくノッていければ安定していくと思うけど

    • 匿名 より:

      リオナに限らんけどうろ覚えで歌うのって損するだけだよな
      既存のホロメンでもちょいちょいあるわ。もっと歌いこんだ状態で聞きたかったのが

  34. 匿名 より:

    リグロスに関しては歌の上手さは凸凹だったけどこっちは全員一定ライン以上はあるなとは感じた

おすすめVtuber記事