【ホロライブ】はあちゃまもポケモンミリしらなのか【赤井はあと】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1744394488/

487: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3b65-bBDl) 2025/04/12(土) 03:51:33.15 ID:ZZj55fNG

はあちゃまもポケモンミリしらなのか

幼少期にポケモン全く触れて来なかった人って実は結構いるのか?

498: Vtuberまとめ (ワッチョイ 7ee5-Qmf5) 2025/04/12(土) 03:52:43.89 ID:cf1YJBcI
>>487
女子なら珍しくないと思う
500: Vtuberまとめ (ワッチョイW 92e5-1bJe) 2025/04/12(土) 03:53:32.17 ID:FXS9pbkk
>>487
みこちも触れてないんじゃないの?
家庭状況的に
510: Vtuberまとめ (ワッチョイW eca2-Y9zO) 2025/04/12(土) 03:55:10.25 ID:Php7Ikmf
>>500
ルビーはやった記憶あるって言ってた
516: Vtuberまとめ (ワッチョイ 008c-asU9) 2025/04/12(土) 03:55:50.95 ID:6Tf2gkx6
>>500
みこちはルビーやってる
519: Vtuberまとめ (ワッチョイW 92e5-1bJe) 2025/04/12(土) 03:56:22.92 ID:FXS9pbkk
>>510
>>516
マジかよ
プレステ信者なのにそこは良かったのか
527: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3b65-bBDl) 2025/04/12(土) 03:57:36.22 ID:ZZj55fNG
>>498
むしろ男女共通で話せるアニメゲーム系の話題がポケモンって印象だったんだが
542: Vtuberまとめ (ワッチョイ 7ee5-Qmf5) 2025/04/12(土) 03:59:00.23 ID:cf1YJBcI
>>527
つまりはあちゃまは男女共通の話題がいらなかった🦄
547: Vtuberまとめ (ワッチョイ c85f-asU9) 2025/04/12(土) 03:59:51.65 ID:m4mPuCZd
>>527
まぁその印象は今どきだろ
流石に二十数年前は男子イメージまだ強い

コメント

  1. 匿名 より:

    今80歳だがポケモンやった事ない

  2. 匿名 より:

    ポケモンをピカチュウくらいしか知らない人って思ったよりいるイメージ

    • 匿名 より:

      ゲームの話だけでいうと基本ポケモンの正統シリーズって国内の売上本数が平均で300〜500万、赤緑とSVだけ800万くらいだし、1億3000万の国民人口考えると妥当な知名度ではある
      ゲーム以外のメディアに出てくるポケモンもピカチュウとその時の御三家ばっかりだし、名前なんて覚えないやろ

  3. 匿名 より:

    当時の女の子達はTVゲームよりおジャ魔女とかプリキュアとかハム太郎とかのイメージが強かったな

  4. 匿名 より:

    15~20年前ならまだ「ゲーム=男の子の遊び」のイメージが多数派だっただろうな
    アニメで見たことあるけどゲームを遊んだことがないって人は珍しくない
    今は良い時代になったね

  5. 匿名 より:

    奏がピカチュウとニャースだけ知ってて主人公のことサトルって言ってたな

    • 匿名 より:

      外国版のポケモンアニメって名前サトシじゃないからニアピンなだけ凄いわ
      韓国だとハンジウだって

    • 匿名 より:

      外国版のポケモンアニメって名前サトシじゃないからニアピンなだけ凄いわ
      韓国だとハンジウだって

  6. 匿名 より:

    実は男でも未プレイ勢はそこそこいる

  7. 匿名 より:

    ピカチュウとかのキャラだけ知っててゲーム自体は未プレイでもおかしくないだろ
    特に女子なら

  8. 匿名 より:

    ゲーム禁止だったから大人になるまで友達の家でしかゲームしたことなかった

  9. 匿名 より:

    女はポケモンをゲームとしてみてないだろ
    サンリオとかと同じ並びで見てる

  10. 匿名 より:

    そもそもはあちゃまって昔から全然ゲーム配信してないからな
    マイクラしかほぼやってなかった