引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1744369194/
2006: Vtuberまとめ (ワッチョイ 28f9-F2qY) 2025/04/11(金) 21:02:44.92 ID:WfJXymNA
サメが辞める影響ってよりは
新たに活動し始めるかもしれないってのが客全部取られるかもしれないから普通に脅威だぞ
2028: Vtuberまとめ (ワッチョイ 4ff9-Rm5y) 2025/04/11(金) 21:03:31.22 ID:fc5hyKpN
>>2006
急にサボらなくなったら脅威やね
急にサボらなくなったら脅威やね
2049: Vtuberまとめ (ワッチョイ 7472-Rm5y) 2025/04/11(金) 21:04:06.30 ID:lOvTw8Xx
>>2006
誰か辞めるたびにずっと同じこと言われてて実際に起きたことは一度もないぞ
誰か辞めるたびにずっと同じこと言われてて実際に起きたことは一度もないぞ
2057: Vtuberまとめ (ワッチョイW 92e5-Y9zO) 2025/04/11(金) 21:04:29.25 ID:KHgv5Dwb
>>2006
senzawaの感じからして序盤配信して消えて行くんじゃ
senzawaの感じからして序盤配信して消えて行くんじゃ
2066: Vtuberまとめ (ワッチョイ 7ee5-Qmf5) 2025/04/11(金) 21:04:51.93 ID:b5aKtdL5
>>2006
あくあの時散々言われてたな
あくあの時散々言われてたな
2075: Vtuberまとめ (ワッチョイ 078e-5xMV) 2025/04/11(金) 21:05:19.27 ID:z8O1IUus
>>2006
と言うかサメやめたらENのパワーは半減だよ
サメ、アメ、ファウナ、ムメイの四人で残りのENといい勝負になるよ
と言うかサメやめたらENのパワーは半減だよ
サメ、アメ、ファウナ、ムメイの四人で残りのENといい勝負になるよ
2079: Vtuberまとめ (ワッチョイW a99d-uMv7) 2025/04/11(金) 21:05:24.18 ID:fFHBAKcu
>>2006
あいつそもそも前世からして持続性ないし頻度低かったから問題ないぞ
あいつそもそも前世からして持続性ないし頻度低かったから問題ないぞ
2094: Vtuberまとめ (ワッチョイ 11bc-CohH) 2025/04/11(金) 21:05:59.47 ID:PQyJ9rxj
>>2006
サメちゃんは配信しなさ過ぎて一番の推しから外れてるから付いて行くやつは少ないよ
サメちゃんは配信しなさ過ぎて一番の推しから外れてるから付いて行くやつは少ないよ
2187: Vtuberまとめ (ワッチョイ 008e-y4Tr) 2025/04/11(金) 21:08:18.71 ID:E1cRcj0E
>>2075
それってその四人を見ている人間が全員今のホロENを見なくなったらの場合だけど
現実としては兼任にしてたりホロENの配信量を上回ってる訳でもないから単純に半減なんてせんよ
ドキバードみたいにあそこは牢獄だったみたいな全面戦争を開始しなければ
それってその四人を見ている人間が全員今のホロENを見なくなったらの場合だけど
現実としては兼任にしてたりホロENの配信量を上回ってる訳でもないから単純に半減なんてせんよ
ドキバードみたいにあそこは牢獄だったみたいな全面戦争を開始しなければ
コメント
ムメイは前世アカウントでVはもうやらないから期待しないでってポストして
アメは11年の配信人生そろそろモチベが落ちてきたって長文ポスト
ファウナだけがあくあムーブで卒業前ファン層ガッツリ引っ張ってにじENの暁と仲良くしてる
ファウナは辞める前から配信数も多くて時間もきっちりしてた
知らないから間違ってるかもだけど転生後も同じ姿勢で続けてるんじゃない?
そういう安心感のある配信は固定のリスナーがつくだろうし離れないと思う
ファウナはむしろ転生後のが配信増えたよ
でもENファンが運営に不審感抱いて色々言ってた時に否定せずむしろチラチラしながら卒業したから
ホロ運営アンチをファン層に取り入れてなんか危うい存在になった
甘え女が継続的な配信できるわけない
サメはゲームしなくても歌があるからいいんじゃない?
ただし今のカワイイ路線の歌はいらない
ボサノバとかジャズのアルバム出すならマジで買う
ENはビブーがいてよかったな ビブーいなかったらもう終わってたよ
ホロENのミームの親ジジの勢いも調べてみ
ボート・ゴーズ・ビンテッド!
ファウナに限らず日本との往復がしんどいって海外勢は割とみんな言ってるんだよな
ダンスに拘泥して国内勢を疲弊させてるのもそうだけど、タレントのやりたいことよりカバーのやらせたいことやらせ過ぎなんじゃね?知らんけど
まぁ今は会社の体勢が変わったあとの膿出し帰還だからやめたいやつはどんどんやめてもらっていいでしょう
上場後に入ったメンバーがこれだったら終わりだけど
さかまたは上場後のメンバーだろ
あの時点で方針は決まってたろうし
一度でも海外フライト乗ったらわかる、あんだけ長時間イスに拘束されるの辛いよ
それプラス時差ボケもあるしそりゃ往復きついで
イナは二桁フライト超えたらしいから、移住はしないけど日本に長期滞在してるしな
そこは根本的にどうにもならんところだからな
フェスやライブに出られるメンバーと出られないメンバー出てきてなんで自分の推しは出られないんだ
って言うファンも出てくるだろう
ENは日本在住の外国人採用しかないよ
ホロスタみたいにENとJPを完全に切り分けたらそれはそれで文句は出るだろうからなぁ
600人の社員を支えるためにやりたくもない仕事して中抜されて
もう魅力ないんだなホロライブって・・
未だにこういうアホいるんだなw
そもそも会社が用意したVの中身をやってる雇われ仕事なんだから
カバーにIPキャラクターの使用料を払ってるようなもんだろ
つーか社会人ならやりたくない仕事やって当たり前だろ
無職かお前?
実際ズレた批判の仕方してる人おるな思ったら学生やったってこと割と見るで、Xのほうやけど
どこの会社でも利益をろくに出さない部署は馬鹿にされるぞ
あ、無能社員さんチーッス
卒業されたら元も子もないと思うよ
というか下請けは従業員でも部下でもないんだから
中抜きとか言い出したら報酬低いにじが一番やばいやん
低いったってサラリーマン以上は貰えるだろうし社員とタレントの人数比の話じゃねえの
あくあは復活して卒業直前のペースで配信し続けてれば今頃登録者200万同接3万は確実にキープしてたと思う
まぁ今からじゃもう叶わぬ夢だけど
そんなメンタルあるなら抜けてないと思うがw
卒業直前のペースで配信するのは無理やろ
あくたんの同接はAPEXの時は跳ね上がるが通常は1.8万~2.2万くらいな
あくあの配信頻度は22年途中からずっと低調だったのに無理すぎ
今の悪い流れで登録者一番高い人が抜けますは広告やイメージ的に大分やばい
新人を大事に育てて世代交代させてりゃこんな事で悩まずに済んだんだけどね
二ミを観てる1万人越えのリスナーはどこの層なんやろ
ファウナみてた層がそのままスライドしたんじゃないかな
ファウナ被りに強くて裏の影響少なかったから
サカマタ→シオン リレーみたいに
ファウナ(ムメイ)→ぐら アメちゃんはもともとボッチだったし
元ホロって知らずに観てる人もおるんかな、いても不思議じゃないけど
それはない。海外の切り抜きでもそのへんは一切隠してない
ぶっちゃけENはフワモコとビジューとカリオペいれば十分すぎる
配信しない人ってリスナーからしたらいる意味ないもんね
EN圏ではフワモコの人気は実はそこまでじゃないんよ
ネリッサビジューのほうが人気ある
ENのアイコンはカリがいるんでまぁまぁセーフだな
テナントと路面のどちらがお得かって話なんだけど
まつりやちょこ先みたいにテナントでユニクロ路面でGUみたいな展開してるメンバーもいるんだから抜けるメリットが見当たらないんだよな
なんで抜けようとするんだろ?
初期メンツとじゃ契約内容が違う
ムメイはV自体辞めるみたいだし、アメは配信者としての情熱がなくなったらしい
ぐらは本来やりたい方向性(どぎつい下ネタとか音楽性)とEN運営が推したいキャラRPの不一致とかじゃね
イメージや象徴的存在として辞められると困るだろうけど
活動実績でならほとんど困らなそうではある
ぐらは配信すれば数字はあったんだけどな
本人が運営と折り合いつけられなかったのが惜しい
ぐらは株価の影響考えると方向性の違いって理由は難しい気がするけど、理由付けどうするんだろ?
新しく始めなけりゃぐらのフォロワーがそのまま箱に向かうと思ってるのかこれ
一番登録多いってのがどういう意味か分かってないのか
もうサメちゃんすら要らないくらいにはホロライブ景気いいからな
JP一軍さえいれば英語圏でも余裕よ
これに尽きると思う
ぐらはちょっと面白そうで入ってるだけでここでずっと活動しようとまでは思って無かったんじゃね
運営に不満があるんたから引退は仕方ないね
ビリビリ撤退の時みたいに
ガワとかくれてやればいいのに