【ホロライブ】トワによるカバースタジオ事情【常闇トワ】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1733393248/

2301: Vtuberまとめ (ワッチョイW dd8e-xcVF) 2024/12/05(木) 19:52:52.87 ID:e1pue0Yr

たぁによるカバースタジオ事情

・部屋はめちゃくちゃたくさんあるのに使っているのは2、3部屋しかない

・作りましたぁ!ってアピールしたかったのかも知れないがデカく作りすぎだろ

・とにかく人(スタジオを使える技術者)がいない

・1つのライブをやるのに何十人というスタッフが必要

・声優やストリーマーを呼びやすい部屋が1つ出来た

・収録ブースがあるのは嬉しい。知らないところで収録するより安心する

2356: Vtuberまとめ (ワッチョイ 069a-yhve) 2024/12/05(木) 19:53:40.89 ID:AcehDfuD
>>2301
>・収録ブースがあるのは嬉しい。知らないところで収録するより安心する

YAB事件があったしな

2357: Vtuberまとめ (ワッチョイW 01a5-64Dx) 2024/12/05(木) 19:53:42.54 ID:nHfrxwYe
>>2301
紅蜘蛛の心配は無さそうで良かった
2376: Vtuberまとめ (ワッチョイW dd5b-helT) 2024/12/05(木) 19:53:56.75 ID:kQ351wuD
>>2301
特に新規の情報はないな
2387: Vtuberまとめ (ワッチョイW acd3-q4xa) 2024/12/05(木) 19:54:02.26 ID:CfAYP0xy
>>2301
そんなに部屋があるなら一部屋月10万で俺に借してくれ✋
2414: Vtuberまとめ (ワッチョイW e312-SvBI) 2024/12/05(木) 19:54:19.44 ID:gmZbyN73
>>2301
やっぱり紅蜘蛛ってホロメンも警戒してるんやな
2441: Vtuberまとめ (ワッチョイ 59d4-Y2rO) 2024/12/05(木) 19:54:35.23 ID:h4WOSiRD
>>2301
>・声優やストリーマーを呼びやすい部屋が1つ出来た
は?このゴミ会社はクソだ
2458: Vtuberまとめ (ワッチョイ 5972-R3yB) 2024/12/05(木) 19:55:02.86 ID:QZxAnK1H
>>2301
スタジオ内容の説明は公式の紹介とかとほぼ一緒だけど
やはり記念ライブは50人とか技術者動員してるからなんだな
フル稼働するならスタジオ技術者だけで300人以上必要になる計算
2505: Vtuberまとめ (ワッチョイW b0af-Qpsb) 2024/12/05(木) 19:55:43.00 ID:aRHpmmjY
>>2301
700人の社員はどうなってんだ社員は!
2518: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7f8e-vd2r) 2024/12/05(木) 19:56:00.83 ID:gwmDfLde
>>2301
スタジオ公開の時の情報と変わらんやん
2529: Vtuberまとめ (ワッチョイW 7f8e-vd2r) 2024/12/05(木) 19:56:31.05 ID:gwmDfLde
>>2441
クロマキースタジオだよ
緑背景で実写と合成できるやつ
2581: Vtuberまとめ (ワッチョイW 76f9-p3JN) 2024/12/05(木) 19:58:46.44 ID:0LYjZHvz
>>2441
スタンミ…
2596: Vtuberまとめ (ワッチョイW 0665-de9q) 2024/12/05(木) 19:59:08.22 ID:rAlNjcYw
>>2441
お前中国か?ニーハオ!

コメント

  1. 匿名 より:

    スト鯖で遊んでる時に、なんでホロのスタジオの状況について話してるの?
    バカなの?
    鳴海、怒らせるなよ

    • 匿名 より:

      ホロスタとの会話で周年配信どうなってんの〜って流れからだったね

    • 匿名 より:

      そもそもこの内容って1年半前に公式から同じリリース出てるから機密情報でもなんでもないけどな
      「人材足りなすぎてスタジオ使える余裕ないからしばらく3D関係は延期します」って

      • 匿名 より:

        ただの叩きたいだけのバカアンだから何言っても通じないよ

  2. 匿名 より:

    箱はあるけどマンパワーが足りないと

  3. 匿名 より:

    7大豆組から追放されない?大丈夫?

  4. 匿名 より:

    ストリーマー部屋作るためにでかいスタジオ作ったんじゃね

    小さいとか数少ないとストリーマー用にしたらマズイけどこれならいけると思ってそう

  5. 匿名 より:

    これ言っとかないとスタジオ占領すんな!とか言われるからな

    • 匿名 より:

      マネの件もそうだが、単純に人材ってのは成長に応じて自動で湧いてくるわけじゃないって当たり前の事実の反映なんだよな
      結果企業統制に支障を来たして数々の問題が発生しているんだから、そろそろ空虚な自前主義にこだわり過ぎるのは止めて分野によっては既存の大資本との提携を進めるなどして負担を減らし、一方で自前で強化したい分野については思い切って人材抱えてそうなとこを買収するなどして質と数量を早急に確保することを考えたほうが良い

    • 匿名 より:

      初期の有能スタッフ皆にじさんじに言ったんだっけ?

  6. 匿名 より:

    声優やストリーマー呼びやすい部屋ってなんだよw
    どっちもホロに必要ない人種だろ
    もう潰れろよクソ箱

  7. 匿名 より:

    3D頻繁にやれないのも結局スタッフの問題でスタジオはいつもスカスカなんだろうね
    逆に高頻度にやるなら確保しやすくなるんだろうけど費用効果薄いだろうし

    • 匿名 より:

      いや何もしなくても施設や機材の維持費はかかるだろ
      高頻度に使えるなら使った方がいいと思うけど

      • 匿名 より:

        技術的にもすぐ時代遅れになっちゃうからもったいないね

  8. 匿名 より:

    しかも外部ライブのほうが安心できるというね

  9. 匿名 より:

    600人も社員いて人手が足りないってどういう事やねん

    • 匿名 より:

      技術持った人が来てくれないんだろ
      かわりに企画屋ばかり雇ったんだ

    • 匿名 より:

      ホロアース内でライブやるという話はどうなったんだろうな
      だいぶ前にテストやってから動き見えんけど

    • 匿名 より:

      全員ホロアース作りです

    • 匿名 より:

      最近これネタじゃなくて本気で思ってるやついそうだよな
      普通に考えて技術者なんて3分の1もいないだろうに

  10. 匿名 より:

    声優・ストリーマー部屋はスタジオを一つ潰して用意したのかね
    スタッフが足りなくてずっと持て余してるってんなら仕方無いが何だかなあ

  11. 匿名 より:

    昔は誕生日と周年でそれぞれライブできてたのに今はできないって技術者辞めちゃったの?

    • 匿名 より:

      外部のスタジオでやってた

    • 匿名 より:

      これまではそれくらいだったけど去年新スタジオ作って色々な3Dライブ
      今年はソロライブ多くやったしパンクしないようにするのは仕方ないんじゃない

    • 匿名 より:

      有料のライブを収録するのに忙しい

    • 匿名 より:

      周年はホロメンがレッスン漬けになってたから

      • 匿名 より:

        じゃあやらないのではなく
        やりたいメンバーにはやらせてあげればいいだけだと思うけど

    • 匿名 より:

      バラエティでもやれば良いのにやらないのはそういうことじゃないかな
      給料上げてでも引き留めるべきだったな

  12. 匿名 より:

    ホロスタ潰せばスタジオスタッフのスケジュールも多少空くだろ
    企業として見たら普通に機会損失だよ

  13. 匿名 より:

    計画性がない会社だな

  14. 匿名 より:

    特殊カメラ機材やらプロユースの音響収録機材とか操作出来るだけでも喰えるし現場をディレクションまでできたら音響監督で行けちゃうからな…そこまでのレベルを会社で専属やと人件費が億近く行きそう

    • 匿名 より:

      スタジオをフル稼働させるためには更に倍以上のスタッフを必要とするだろうしな
      思うにカバーの計画性のなさもあるかもしれんが、ホロメンと情報共有も出来てないんじゃないか
      気軽に暴露されたら少し気の毒なとこもある

      • 匿名 より:

        公開されてる情報を暴露・・・??

  15. 匿名 より:

    想定してたよりvtuber市場規模が広がらんくてひたすらコストカットのターンに入ってるんやろね
    安いとこ使った方がええんやろ

  16. 匿名 より:

    歌の収録は外部スタジオ使うってとこだけ何でカットしたんだ?

  17. 匿名 より:

    社員600人もいて足りてない?

    • 匿名 より:

      技術者捨てて元テレビマンみたいな無産ばかり入れてるからな
      営業や企画だけを増やしたんだろ。結果ホロメンが馬車馬のように働くことになった

    • 匿名 より:

      技術者捨てて元テレビマンみたいな無産ばかり入れてるからな
      営業や企画だけを増やしたんだろ。結果ホロメンが馬車馬のように働くことになった

  18. 匿名 より:

    2回目のぼっさん杯はホロのスタジオで人数は知らんけど外部スタッフ雇ってやったんだろ?
    やりたいやつらは企画書作って通せばスタジオ使えるだろ

  19. 匿名 より:

    人が足りない(若いけど経験のある優秀な人じゃないとやーなの😡)

  20. 匿名 より:

    600人もいて技術者が足りないって残りの社員何やってんの?

  21. 匿名 より:

    ホロアースに人員割くよりライブ環境を整えるべきだったな

  22. 匿名 より:

    メタバースに人員使うよりスタジオ可動に人員投入すべきでは?って思うんだけどそんなに難しい事なの?

    ホロアースってまだ完成してないし、メタバースも衰退気味産業の中でホロ限定の狭い世界作る価値ある?

    • 匿名 より:

      スタジオ稼働できる技術者は来ないんやろ
      ホロアースで来るのと、スキルが違う

  23. 匿名 より:

    とにかく人がいないのにもかかわらず
    声優やストリーマー呼ぶ部屋作ってて終わりだよ

  24. 匿名 より:

    ホロ「営業!企画!技術者…?はぁ、言われたことやってるだけだよね?給料据え置き据え置き」
    辞めた人「あそこは良いとこだった」
    にじ「営業?企画?ライバーが好きに発案して持ってきなよ吟味するから、英語出来る人厚遇!!他外国語でも厚遇!技術者ァァァァ!給料ウウウゥ!厚遇厚遇厚遇!!」
    辞めた人「監獄みたいなトコだった」

  25. 匿名 より:

    スタジオ使えないってのはスタッフ込みの話だろ
    部屋数多くて社員数に対して技術者が少なすぎて稼働率が低くなって維持費だけ抜けいってる状態やね

  26. 匿名 より:

    技術者少ない問題はずっとこの業界の課題だな。
    そもそも一般人が手にできないような超高額な機材を扱う技術なんておいそれと習得できないから現場で育てていくしかない。
    でも未経験者に高待遇の募集もしにくいけど、それだと人がそもそも来ない。
    中々難しい問題や

おすすめVtuber記事