【ホロライブ】安定感がすごいな【風真いろは】

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1718714391/

827: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3ff9-XB17) 2024/06/18(火) 21:47:30.96 ID:oT4Er5YP

2022/11/30 104,772 1周年ライブ

2023/06/18 101,527 2023生誕ライブ

2023/11/30 105,738 2周年ライブ

2024/06/18 102,841 2024生誕ライブ

安定感がすごいな

873: Vtuberまとめ (ワッチョイW 339d-qe21) 2024/06/18(火) 21:47:55.15 ID:TLDlu4ZD
>>827
鉄の10万ござる隊
876: Vtuberまとめ (ワッチョイ 335b-ZLKa) 2024/06/18(火) 21:47:58.80 ID:ylyvS3Ok
>>827
やはりライブは華力が大事だな
こよりには無いもの
934: Vtuberまとめ (ワッチョイW 66a0-cnLk) 2024/06/18(火) 21:48:32.46 ID:BWxNkSLi
>>827
これあと1年はイキっていいよ
ライブに関しては
959: Vtuberまとめ (ワッチョイ ee5b-kEcm) 2024/06/18(火) 21:48:36.67 ID:K1BIXYpg
>>827
通常配信も頑張ってもろて
1036: Vtuberまとめ (ワッチョイW b5e5-YaiQ) 2024/06/18(火) 21:49:04.52 ID:GMHN6rsx
>>827
ホロックスの王
1037: Vtuberまとめ (ワッチョイ b5b6-naP0) 2024/06/18(火) 21:49:04.83 ID:c0CINoeK
>>827
普通に凄い
1149: Vtuberまとめ (ワッチョイ 1065-naP0) 2024/06/18(火) 21:49:52.99 ID:ixv3k6jP
>>827
同日にやってるの偉い

コメント

  1. 匿名 より:

    じゃうは3Dのポテンシャルを120%引き出せる天才だからな
    本人の華と相まってライブが強すぎる

  2. 匿名 より:

    芸人じゃなくてアイドルとして見るなら声も見た目も歌も性格も全て揃ってるからある意味正統派ホロメン

    • 匿名 より:

      そら先輩の頃からの古参ですいちゃん推し(人気でる前からの)なら
      目標は芸人じゃなくってアーティスト、アイドル路線だろうしかざまは自分を貫けば良い

    • 匿名 より:

      声…?性格…?

  3. 匿名 より:

    見た目はガチで可愛いからライブだとさらに可愛く見えるんよな

  4. 匿名 より:

    いちいちこよりと比べる必要ないだろ
    そんなんだからサボり言われてるだよ

    • 匿名 より:

      誤字るほど興奮しすぎ 
      ただこよりと比べる必要はないけど

    • 匿名 より:

      お前も(こよりと比べて)サボりって言ってて草 ブーメラン上手いね

    • 匿名 より:

      そのこよりは配信に関してぺこみこと比べられて質がね…とか言われるんだけど、ござるさんのライブはマリンやすいせいと比べられないのはなんでなんすかね

      • 匿名 より:

        そういうのいいからって思われてるからに決まってるでしょ・・・
        一々比較するの気分よくない人間も少なくないっての忘れんでほしいわ

      • 匿名 より:

        すいせいはともかくマリンのライブは全然系統違くね
        2年連続昭和歌謡の半分ネタだし、ガチライブのクオリティなら負けてないでしょ

      • 匿名 より:

        たし🦀

    • 匿名 より:

      外部の人間が勝手に言った言葉で、本人が言った訳でもないのに
      関連付けられて勝手にサボり扱いされるのか?理不尽だとは思わないのか

    • 匿名 より:

      得意分野が違うんだから比べることじゃないし、どれも誇らしい能力だよ

      こよりの能力は継続力
      ござるの能力はダンス、歌、マイクラ
      ラプラスの能力は外部への特攻

      両さんが言ってたぞ
      カール・ルイスと100m走やったら負けるけど、演歌歌ったら勝つ。
      向き不向きがあるんだから得意分野で戦えって。

  5. 匿名 より:

    見た目はいいから

  6. 匿名 より:

    ライブに関してはにそこはかとない悔しさが滲み出てるのがイイね

  7. 匿名 より:

    あくあが被せなきゃもう少し出てたんじゃ?青髪のクズのせいだな

  8. 匿名 より:

    通常配信がんばれ

  9. 匿名 より:

    こよりといろははスバルと余が比べられた時みたいなコメばかりだな

    • 匿名 より:

      特性そのものが違う気がするけどね
      自分はどっちかってとライブ漬けだったときのあくあ思い出すし
      レッスンや!言うてるのに、裏でエペやっとるやっとる言われて配信恐怖症みたいになってた

  10. 匿名 より:

    同接より登録盛れて良かったね
    通常配信を頑張るよりはごく少ないものだが・・・

    しかしあれだけダンス擦っててダンスでバズを狙ってくる感じのオリ曲出してこないのは意外
    サビはフック狙いでシンプルにまとめて肝はポイントダンスってのが今の定番だけど
    ごく普通のアニソンだったな

    • 匿名 より:

      まあ同接なんてストリーマー指標ありがたがる意味ないしな
      特にライブはアーカイブ回らないと悲惨の一言だし

  11. 匿名 より:

    あーあ。もう今後通常配信頑張る人減るかもね、マジョリティはそっちを選んじゃった

    • 匿名 より:

      人間それぞれ得意分野が違うんだから、それぞれの得意分野で戦えば良いんだよ

      喋るのが得意な子は雑談配信
      ゲームが得意な子はゲーム配信
      ダンスが得意な子はライブ配信

      周りに合わせて嫌な仕事するより、自分の好きな仕事で働くのが一番だよ
      それが一番楽しいし成果も出るよ

      • 匿名 より:

        ホロライブはチームなんだから
        メンバーそれぞれ得意分野で戦うのが一番だよね

        全員戦士や全員魔法使いのパーティはバランス悪いよ

        みんなそれぞれ得意分野で戦って、ホロライブ全体が伸びるのが一番だよ

    • 匿名 より:

      5年も6年も前じゃあるまいしそんな素人集団みたいなマネジメントしてる訳ない
      逆に上場企業のタレントがそんな自分勝手許されると思ってる方か驚くわ
      それぞれ専属のマネージャーが特性を上に報告して、計画的にやってるに決まってるでしょ
      案件だってあるのに・・・
      何で個人の裁量で勝手にさぼれるとか未だに思ってる人がいるのか不思議でしょうがない
      個々に合った戦略立ててなきゃ他に負けるよ?ござるは歌、アイドルパフォ志向で
      「マネージャーがやりましょう」と言っての計画だと公言してる

  12. 匿名 より:

    で?生誕ライブの疲れを癒すって言って何日配信休むつもりなんだい?

    • 匿名 より:

      自前の企画のホロドロケイの後、別にさほど休んでないんですが?
      今回のライブのレッスンも多めにやってた事を加味すれば余計に

  13. 匿名 より:

    なんで運営がござる優遇してるか分かったろ?こういう事。天才ってのは周りに理解されにくいから運営が支えなきゃならん。

  14. 匿名 より:

    配信の少なさにそりゃちょっとは不満もあったけど、今回のライブに、MV付き新曲2つに、既存曲MV1つ、グッズのボイスも2種

    これだけ出されたら許しちゃう
    今後も自分の路線でいいから頑張ってほしい
    配信が少し増えたらもっと嬉しい

  15. 匿名 より:

    だから俺は初めからござる凄い言ってたんだからな

  16. 匿名 より:

    演出面含めて本人がコンセプトワークをガッツリやるタイプだから、ライブ全体の統一感と満足度をあげられる。
    そこが配信頻度の低下や可愛いだけをみていたい人からは嫌がられる部分でもあるので、まさに諸刃の刃だなあと思う。

おすすめVtuber記事