【にじさんじ】 月ノ美兎「vtuberが一般の方に受け入れられるようになるのは、難しいんじゃないかなって思いますけどね」

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1714701085/

441: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:46:37.16

月ノ美兎「vtuberが一般の方に受け入れられるようになるのはですね、わたくしは、うーん…難しいんじゃないかなって思いますけどね。ははは。

なんで難しいかっていうと、やっぱりvtuberにはこの界隈特有のルール、暗黙の了解みたいなものがたくさん存在するじゃないですか。

⚪︎⚪︎については言ってはいけない、みたいな。

しかもそれがですね、こっちのvtuberだと言ってもよくて、こっちのvtuberだとアウト。みたいに、各々vtuberとしての基準がバラバラで、

vtuber同士の絡みですら事前に話をつけておかないと難しかったりするんですよね。はは。

vtuberっていうのはそういう身内ルールをお互い分かっている人達だけの、閉じた世界だからこそ成り立ってるあくまでオタク的なコンテンツなわけです。

つまり、vtuberが一般の方に受け入れられるにはそういう身内ルールを一般の人達に周知させるか、

もしくはvtuberたちが何を言われても大丈夫なNG無しな存在に寄せていくかどちらかが必要なんです。

まあ、なんというか、そういう内輪のルールに縛られているうちはvtuberという存在が一般化することはないだろうなと思いますけどね。わたくしは」

449: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:48:03.50
>>441
ぺこみこって言っちゃいけない暗黙のルールよな
453: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:48:33.64
>>441
そしてファン同士でも暗黙のルールが多すぎてこういう掲示板に来るのあるある・・・
455: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:48:44.96
>>441
俺もそう思う
463: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:49:30.24
>>441
こいつやっぱり頭いいよな
472: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:50:28.29
>>441
カバー「いやでも一般化は必要・・・」
478: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:51:06.62
>>441
しっかり理解しろよYAGOO
479: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:51:29.70
>>478
運営「それはそれ、これはこれ」
480: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:51:37.01
>>441
にじの天皇は頼もしくていいよなぁ
483: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:51:49.90
>>441
こいつだけは本物だよな
484: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:51:50.23
>>441
かしこぶったバカそんなこと関係ないだから不人気なんだよ
485: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:51:58.27
>>441
ホロの社長がこれを理解してないんだから株価落ちるんだよ
487: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:52:01.36
>>441
さすがだな
492: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:52:31.33
>>441
っぱ委員長よ!
516: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:55:55.89
>>441
やっぱ長い間にじでトップ張ってきた人の言うことは冷静に見れてて違うな
522: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:56:52.55
星街とかどんなに賢い振りしてても>>441
こういう視点絶対持てないからな 根っこが幼稚だから
524: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:56:54.54
>>441
ホロだと受け入れられなきゃ相手が悪い事になるから
526: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:57:36.26
>>441
YAGOOアンチか?
542: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:58:54.90
>>522
え?一度も賢いと思ったことないけど
544: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:59:23.99
>>522
賢いというかパッション系じゃねすいちゃん
546: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 11:59:46.20
>>542
本人は賢いつもりだと思うで
作詞とか常に意識高い系だし
578: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 12:02:40.12
>>546
耳障りのいい単語並べてるだけでなんのストーリー性もメッセージ性もないよ
すいせいの歌詞
610: Vtuberまとめ2024/05/03(金) 12:05:26.50
>>441
月ノ美兎をカバーの社長に
そしてYAGOOをにじさんじのライバーにしよう

コメント

  1. 匿名 より:

    頭良いんだから自分が売れる様に頭働かせば良いのに

  2. 匿名 より:

    委員長が内輪ネタ好きだからねぇ

  3. 匿名 より:

    にじからは一般の音楽祭に出るような人間は出て来ないからな…

  4. 匿名 より:

    中の人の存在に触れちゃいけないとかな
    非オタの人からしたら何やそれって思われる

    • 匿名 より:

      それなのに声とか変えたりせず堂々と魂活動してる日南とか佐藤希とかいるし意味が分からんよな

      • 匿名 より:

        結局、慣れなだけで時間が解決すると思うよ。マンガもアニメもゲームも元々は一般化からほど遠いオタク向けコンテンツだったし。
        声優がテレビに出るようになって、なりたい職業ランクにランクインする時代がくるなんて誰も想像してなかった。
        オタク向けコンテンツに留まるかカルチャーに成長するかはこれから次第だけどリアルへの進出は進んでて月ノ美兎はオタク向けコンテンツに留まっている印象。
        リアルの自分とバーチャルの自分を使い分ける

  5. 匿名 より:

    葛葉やサロメを地上波のCMに出しまくってるにじさんじが何言ってんだw

    • 匿名 より:

      一般化でいえば
      ホロだと観光大使、にじだとスペイン村近鉄コラボみたいな?

      YouTubeでの活躍は一般化とは言わないよな
      Vtuberを全く知らないファミリー層に受け入れられるのが一般化だと思う

  6. 匿名 より:

    一般化とかいう中身がない言葉

  7. 匿名 より:

    実際そうやろ
    魂や前世の話題をするのは絶対的にNGの風潮なのに、ksonが実写とVTuber両方で活動してるのを許容してるオタクがいるのもよくわからん

    ラプラスみたいにホロメンでありながら別の名前でVtuber活動を同時進行してるのも許容されてるのも謎

    • 匿名 より:

      Ksonに興味あるのはもう海外くらいじゃね?
      AV俳優とか呼んでコラボしてるし何を考えてるのかわからん
      もうあれバーチャルじゃないわww

  8. 匿名 より:

    そもそも、なぜVtuberが一般の方に受け入れられなければならないのでしょうか?
    Vtuberを受け入れるかどうかなんてどうでもいい。

  9. 匿名 より:

    にじ詳しくないけど、この発言って有名なの?
    興味湧いたからどこで喋っているか教えて欲しい

  10. 匿名 より:

    格ゲープロがにじホロぶいすぽの言っちゃいけない事の違いを教えられて怯えてたのを見て確かに暗黙の了解が多すぎるわなと思った

  11. 匿名 より:

    Vは一般層には広がらない
    俺の友達全員ふつーの奴らだけどそいつらとVの話はまずできない
    ふつーの奴らにいきなり美少女アニメの話するようなもんだからな

  12. 匿名 より:

    アニメも(ドラえもんなどを除き)一般化するまで何十年かかってるからなあ

  13. 匿名 より:

    暗黙ルールなんてどんなジャンルでもあるんじゃないの

  14. 匿名 より:

    この話題はアウト、なんて芸能界じゃむしろ普通にあるでしょ。共演NGやこの話題はしないでね、とかは事前調整してるし。
    なので、それを一般化されない理由にしてちゃいけないのでは。

  15. 匿名 より:

    芸能界の方が言っちゃいけない事多くない?
    というかもう一般化してるし、何年前の話これ
    コンビ二に関連商品置かれて歌のランキングにも出て、小学生まで知ってるのにまだ一般化してないってさすがに言わんやろ

  16. 匿名 より:

    ホロは一般化しつつあるけどにじは腫れ物化しただけだよね

    • 匿名 より:

      ドヤ顔で言ってるけど一般人から見たらV豚の見分けなんてついてないぞ

      ファンがオス豚かメス豚かの違いくらい

  17. 匿名 より:

    ※あくまで一般論であってぺこマリみたいな規格外には適用されません

  18. 匿名 より:

    みけねこという絵畜○の中の○生以下が世間様で悪い意味で広まってるんだから当たり前だろ

  19. 匿名 より:

    なんていうか…
    さすが黎明期からずっといる人なだけあるな

  20. 匿名 より:

    てかadoが売れてる時点で歌なら関係ないんだよ
    歌ならVとか関係なしに一般化行けるよね
    まだそこまで売れたVが居ないだけで

おすすめVtuber記事