【ホロライブ】表民のカバーへの信頼度がまずい

引用元:https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/hololiveneet/1743126785/

2252: Vtuberまとめ (ワッチョイ f294-Z5Tv) 2025/03/28(金) 11:57:22.59 ID:r9Q7XJE6

表民のカバーへの信頼度がまずい


2269: Vtuberまとめ (ワッチョイW 2965-9LAq) 2025/03/28(金) 11:57:54.41 ID:woq9sAEK
>>2252
りんちゃん定期
2292: Vtuberまとめ (ワッチョイ 25f9-Z5Tv) 2025/03/28(金) 11:58:41.55 ID:tsmwR6P0
>>2252
方向性の違いを真に受けてるやつヤバすぎるだろ
2294: Vtuberまとめ (ワッチョイW 3a65-ZYZV) 2025/03/28(金) 11:58:55.23 ID:p8I8H3kV
>>2252
ファンマつけてる奴が一人もいないのがすげえ
野次馬と痴漢で構成されてるのがよく分かる
2305: Vtuberまとめ (ワッチョイW fd5d-FZjH) 2025/03/28(金) 11:59:17.52 ID:RlOqvVak
>>2252
またこのおもんなTLになるのか、嫌やなあ
ウェザーニュースの挨拶コメント見た方がマシやね

2308: Vtuberまとめ (ワッチョイ 3a65-Z5Tv) 2025/03/28(金) 11:59:27.07 ID:JrCGnHvQ
>>2252
流石に同じこと言わせすぎなんだよ
バカ揃いのホロリスでも流石に疑うよそりゃ
2326: Vtuberまとめ (ワッチョイW 495f-Astu) 2025/03/28(金) 12:00:08.38 ID:p1KwwhEx
>>2292
いい加減現実見ろよw
カバーが終わってるからこんだけ辞めるんだよ
2337: Vtuberまとめ (ワッチョイW cc8e-giHY) 2025/03/28(金) 12:00:28.40 ID:9LRxlnft
>>2252
はい、ネガティブな話題ひろめてます
こいつら全員ホロメンのアンチ
2356: Vtuberまとめ (ワッチョイ 25f9-Z5Tv) 2025/03/28(金) 12:01:03.18 ID:faY8Fcmw
>>2337
そもそもムミィの配信見てなさそう
2482: Vtuberまとめ (ワッチョイ 3922-Hj1i) 2025/03/28(金) 12:04:57.93 ID:oLGAfVgK
>>2252
このあおさえって奴はすいちゃんがコマンドで建築したと疑ってたガイジやんw
案の定みこアンでぺこら関連のポスト多くて草
こいつここにいるだろ
2536: Vtuberまとめ (ワッチョイW 29e3-gGXO) 2025/03/28(金) 12:06:47.45 ID:8kAaFoeY
>>2252
ギャハハハ
2541: Vtuberまとめ (ワッチョイ 1f5b-B1w8) 2025/03/28(金) 12:06:54.50 ID:TMDMbSgt
>>2294
でもファンマーク付けるやつのほうがガイジ多くない?

コメント

  1. 匿名 より:

    ころさんぷれあねねちじゃう青くゅで5人

    • 匿名 より:

      その5人の誰か辞めたら本格的に終わりやね

    • 匿名 より:

      リーク通りの人数じゃん

    • 匿名 より:

      他は爆発力いまいちだけどころさんの卒業がマジなら衝撃だな

      • 匿名 より:

        ぺこみこマリンさえいれば大した事ないやろ

      • 匿名 より:

        ころさんの影響力は舐めたらいかんぞ

    • 匿名 より:

      ねねちは卒業候補ではなく解除候補じゃなかったっけ

  2. 匿名 より:

    上場するとどうしても利益重視になるから稼ぎ頭のホロメンの負担が爆増するからねぇ
    にじと違って人数が少ない分一人頭の仕事量が増えるしそりゃみんなきつくなって心も折れるだろう

    • 匿名 より:

      仕事は選べるってホンマ怪しいよな。

      事務所から声かかった順番が早い人は断れるけど最後とかなら断れないんじゃ?って思う

      • 匿名 より:

        といっても選べるのなんてほぼ社内案件で別企業の案件なんて指名(+バーター)みたいな感じだろ。社内案件が最後まで売れ残るなんてあるんかって話なんだが

      • 匿名 より:

        利益重視してて仕事は選べるなんてありえないよ
        ホロメン皆自分のやりたい事だけやってたらあの規模の会社維持できるわけないから
        だから選択の余地はある、でも会社に従順じゃないとやりたい事やってもやらせてあげないよ?って感じでホロに所属するメリットを引き合いに出してるんだと思う
        分かりやすいところで言えばソロライブ

  3. 匿名 より:

    労基から勧告受けてるカバー舐めんなよ

    • 匿名 より:

      公正取引委員会やから

  4. 匿名 より:

    ファンマークつける方が一般的にはガイジ寄りなのはそれはそう。

  5. 匿名 より:

    タレント減ってるのに社員200人増えた情報には震える

    • 匿名 より:

      少なくともマネージャーは増やしてやらんといかんだろ
      一人で何人ものホロメンかかえて連絡ミスとか確認ミスとか多いし

      • 匿名 より:

        新人マネに3人任せるくらいだし99%は別部署だよ

      • 匿名 より:

        マネ増やして案件も増え体を壊すレッスンレッスン
        悪循環

    • 匿名 より:

      将来的にはVtuber事業切り捨てたいんだろ
      先行き不透明だしな

      • 匿名 より:

        流石に何も残らないだろ

      • 匿名 より:

        ホロアースが残る!

      • 匿名 より:

        カバーとしてはv業界に先がないのはすでに見越してるね
        会社として事業転換を考えてるのはその通りだと思うがうまく行ってない印象。
        現在の業績を維持するためにはホロメンに仕事してもらわないといけないし、仕事してもらうと卒業されてさらにキツくなるから財務諸表の見栄えに反して実情は行き詰まってる感ある

    • 匿名 より:

      別に震えなくね?
      それでも、エンジニアとマネージャー等など不足してるんだぞ?
      つまり、このビジネスモデルが上場でイケイケでやってくには大変ってことでしょ。

  6. 匿名 より:

    一番攻撃してるやつらが責任転嫁してんのキモすぎだろww

  7. 匿名 より:

    配信者が「月2回ラジオ収録するだけで後は寝てても金が入ってくる生活したい」って思ったら、運営はそっちの方向性にあわせるべきだろ
    そうじゃないと卒業止まらないぞ

    • 匿名 より:

      それまんま星街がやってるじゃん

    • 匿名 より:

      それやってるピナがいるんだよな

  8. 匿名 より:

    こういう人って一旦ホロライブ離れるだろうか?
    推しが卒業したらホロ見ないって気持ちも分かるが
    他の人に興味ないだろうかね

    • 匿名 より:

      推しが辞めたら他の人が楽しくやってるの見ると辛くなるからもう辞めたって言う奴は多いんじゃね

    • 匿名 より:

      貼られてる連中はファンじゃないと思うがホロリスは基本ホロ以外興味持たないな
      根本的に箱推しだし推しの1人が抜けたからってそれで離れる人は稀有

    • 匿名 より:

      自分の推しが辞める日が来たら気持ちがわかる
      俺は複数推しいたから留まったけど、箱ごと推す気持ちは
      消えてしまった

    • 匿名 より:

      あくあ転生の時にはもう決めた。推しが辞めたらもうホロとは関わらないし転生しても追わない。
      Vtuberなんて推さなくても生きていけるんや

  9. 匿名 より:

    まじで知恵遅れに限って会社とか批判し始めるの見ててイライラするわ、方向性の違いなんて詳しいことは言えません(言いません)ってだけなのに何を重要なことみたいに言ってんだよ、こんなに皆が皆方向性の違いを理由に辞めていくのおかしい!とか馬鹿すぎんだろ、そんな全員同じ理由なのおかしいって思えるくらいの知能はあるならそれが誤魔化してるだけで理由じゃないことくらいわかれよ

    • 匿名 より:

      なら一身上の都合でいいんじゃね?
      今回なら体調が理由とだけいえばいいし

      • 匿名 より:

        ただのリーマンならそれでいいけど、タレント事業だとそうもいかんでしょ。
        体調って理由だけだと、良くなるまで休養させればええやんって言われるだろうし、一身上の都合だとタレントに矛先向けるアホがでるかもしれないし。
        方向性の違いってのは双方にとっていい塩梅の言い回しなんよ

    • 匿名 より:

      石に躓いてちょっと膝擦りむいてこの世の終わりみたいに大騒ぎしてるガキに
      「よくある事だし大したことないから落ち着け」って嗜めたら
      「石信者乙!石擁護今日も湧いてんね〜」とか返しちゃう境界知能が主要層だから

      ・ディズニー行ったカップルは別れる
      ・パン食った人間は必ずしぬ

      この辺も信じるIQしてそう

      • 匿名 より:

        パンを食おうが食わまいが、そもそも人間は寿命があるんだよなぁ

      • 匿名 より:

        それを理解してないって話やろ
        始まったコンテンツは必ず終わるし、入社した社員は必ず退職するんだよ

    • 匿名 より:

      方向性の違いを同じ理由だと思ってる時点で知能なんて無いに等しいな

    • 匿名 より:

      方向性の違いなんて便利ワードに意味がないってのには同意
      確かにこれを理解しない知能には問題がある

  10. 匿名 より:

    別に怠けてる時に1/3取られるのウザイ
    個人Vになって金稼ぎたいからとか言うわけないだろ
    方向性の違いが妥協点でしかないだけだ

    • 匿名 より:

      まぁ、実際ここ最近辞めたホロメンって、配信熱心だったわけでも
      箱やら大型の企画に協力だったわけでもないしな
      で、転生した後に精力的に活動してるわけでもないし

      • 匿名 より:

        ファウナは配信熱心よりだっただろ

      • 匿名 より:

        ENは転生してからの方が配信してるんだよなあ

      • 匿名 より:

        ENは聞いてるかぎりだと収録あるたびに日本とか最寄りのスタジオ(飛行機必須)まで長距離移動必要なのがネックだと思うわ

  11. 匿名 より:

    すげえww辞めメンの名前挙げてる奴いるけど辞めメンの中に運営が悪いって言える説得力あるやつが1人もいねえwww

    • 匿名 より:

      いうてもカバーがホロメンの知名度を上げたのは事実やからな
      色々不満は言いたいが流石に全否定まではできんやろ

  12. 匿名 より:

    いうて「ああ方向性違うんだろうな」って納得できる人ばっかだけどな個人的な感覚だけど

  13. 匿名 より:

    火のないところに煙が見え始めたら病気だぞ

  14. 匿名 より:

    ああ、ずっと違和感があったけど、「ホロメンが稼いだ金でカバーを食わせてやってる」って感覚の人間がいるのか
    企業を理解してないとそう写るのか。それだったら一生分かりあえないわな

    • 匿名 より:

      実際そうだしな
      仮に今の主力タレントが全員やめたら終わり

      カバーがタレントなしでも新しいタレントを用意すればいくらでも同じように運営できるノウハウや能力があって初めて企業として確立されたと言える

    • 匿名 より:

      でも事実だろ?
      芸能系はタレントで食ってるんだよ

    • 匿名 より:

      個人経営者と契約してるアイドル事務所だからな
      ラミィは個人で法人化済ましてるって言ってたぞ

    • 匿名 より:

      お前らホロアース星人が地球人と分かりあえるわけねえだろ

    • 匿名 より:

      例えば企業案件100万→カバーマネジメント料20万→ホロメンのおちんぎん80万だとして
      カバーは何も仕事して無くてピンハネしているように見えるんだろな
      でもカバーはタレントマネジメントする会社だからタレントが稼いだ金の何パーか貰うのは仕事として当たり前なんよな
      仕事を貰ってくる→仕事をこなすのお互いあっての関係だろうし
      ただタレントの影響力がデカくなってきたから主従が逆転したように見えるんだろう

      • 匿名 より:

        カバーの営業が仕事取ってきてるんだから多分半分以上は取られてると思うぞ

      • 匿名 より:

        昔、ホリゾンタルの見積もりお漏らしされてたの見てないの?
        ヴァロラントの2000万の案件に対して
        制作費800万 ホロメン出演料250万 粗利950万だぞ。

        制作費除いた利益の分配で言ったらホロメンが2割カバーが8割よ

      • 匿名 より:

        で?タレント抜きのカバーに何ができんの?

      • 匿名 より:

        マジかそりゃ社員200人増やせるわな

      • 匿名 より:

        それ分配先のホロメン12人いて一人頭12万円だからな
        ホロメンに入る案件料は1%しかない

  15. 匿名 より:

    一般人で会社やめるのも方向性ちがうだけだぞ
    それいがいだと病気や事故だな

  16. 匿名 より:

    卒業のたびに配信重視の持論を繰り返してるやつはホロに興味ないやろ

  17. 匿名 より:

    また卒業リレーつないでるな
    ENはまだ出そうだけどJPもまだ出てくるんかな

    • 匿名 より:

      あとサメも辞めるとしてENはこれ以上辞められるとキツいな
      イナクロニー辺りもやらかし受けてるし怖い

  18. 匿名 より:

    これで即転生したらおもろいな楽しみ

  19. 匿名 より:

    この状況で違和感覚えてない方がおかしいわ
    まともな奴は不信感抱いて離れて、残るのは箱推しとかいう狂信者だけ
    ブームの終焉、地獄の始まり

  20. 匿名 より:

    方向性の違い言って辞めてちゃんと卒業配信時の理由の通り転生後も活動してるのがファウナしかいない時点でなぁ
    どうせシオンも沙花叉も年単位で体調が悪いってても転生時は元気に配信するんだろうし

    • 匿名 より:

      シオンは兎も角、沙花叉は
      「体調が悪いのに休ませてもらえない」のが原因だったんだから、そりゃこれだけ休んで転生したら元気になってるだろ。
      実際今動いてるアカで「手術が終わった」みたいな事言ってたぞ

      • 匿名 より:

        体調良い時に休んで旅行してるからじゃないですかねそれ…

      • 匿名 より:

        ござると青は休ませて貰えてさかまたは手術して回復するまでの休止時間を貰えないのはなんでだろな
        まぁ案件優先でタレントのことを顧みない会社にいやけさしたんだろう
        慌てて休止の提案したけどもう見切りつけられたんだろな

  21. 匿名 より:

    もう0期生って半分以上7年経ってるよな
    やっぱ先駆者つえぇ

    • 匿名 より:

      0期生は他と違ってカバー内の他のプロジェクトで出た人の寄せ集めみたいなメンツだからほとんどカバーの社員みたいなもんだからな
      本人が限界迎えるかよっぽどな不祥事起こさないと辞めないと思う

    • 匿名 より:

      あと3ヶ月で1期生全員7年になるすげぇ

    • 匿名 より:

      0期生のうちロボ子さん以外の4人は辞めようとした過去あるけどね

      • 匿名 より:

        YAGOOに直接つらい辞めたいと言ったさくらみこは今思えばマシな時代だったのかもな

      • 匿名 より:

        あずきちはプロジェクトの都合上で卒業日が決まってたような?

  22. 匿名 より:

    都合いい書き込みしか反映されないの?

  23. 匿名 より:

    ファンなら喉やってて実質休止だったの知ってるんだからカバー云々言わないだろ。

  24. 匿名 より:

    ま た 野 う さ ぎ か

  25. 匿名 より:

    おまいうって言葉がこれほど似合う連中も珍しい

  26. 匿名 より:

    EN運営は良い噂聞かないけどちゃんと詰められてるのかね
    まあ喉に関しては仕方ないと思うが

  27. 匿名 より:

    会社としての売上考えたらホロメンの希望通りにはできんだろうな

  28. 匿名 より:

    35P名乗ってファンマの桜まで付いてるの居るように見えるんだけどどういうことだ?
    俺にしか見えてないのか?

  29. 匿名 より:

    歌勢が抜けたら黄色信号
    今んとこ大丈夫

    • 匿名 より:

      そりゃカバーも歌は積極的に売ろうとしてるから不満は出にくいわな

  30. 匿名 より:

    一般化ってこういうことだろ?
    熱狂的なホロリス以外にどう思われてるかって割と重要な気がするけど

    • 匿名 より:

      マジレスすると、熱狂的なホロアンくらいにしか、この手の話に食いつかない
      一般層は勿論、一般的なホロリスも推しの動向にしか関心ない

  31. 匿名 より:

    建前わからん人は大変だ

  32. 匿名 より:

    ぶっちゃけ今のところ辞めそうな人がそのまま辞めてるだけではある

  33. 匿名 より:

    我々で言う一身上の都合って意味やろ

    • 匿名 より:

      じゃあ一身上の都合でよくねっていう

      • 匿名 より:

        全員一身上の都合ってなんだよ!
        ってなるだけだぞ…

      • 匿名 より:

        少なくとも運営叩きは減るな

      • 匿名 より:

        その次はホロメン自身に対してやめないでとか色々めんどくさい言葉が飛ぶんだろ
        こういうのは運営に批判が向いてる方がまだいいけど、
        とは言え運営を脳死で批判してる奴らはただの阿呆だ

      • 匿名 より:

        結婚か!?妊娠か!?ってプライベートに踏み込もうとする馬鹿が表でも騒ぐからだろ

      • 匿名 より:

        一身上の都合じゃないパターンがあるから使えねえよ
        カバーから切った時は会社都合でとでも言うのか?

    • 匿名 より:

      個人勢でまったりやりたいとか言えないしなww

  34. 匿名 より:

    会社が破綻したらホロメンはどうなるんや

    • 匿名 より:

      そりゃ個人勢になったり誰か会社立ち上げたりするだろ
      むしろ社員の方がアカン

    • 匿名 より:

      IPは封印されるか、債権者に無形資産として移譲されるから、
      ホロメンは別のガワで転生するんじゃないか

  35. 匿名 より:

    少なくともEN・IDのサポート体制はめちゃくちゃな感じするね
    運営からの連絡が日本語資料で送られてきて英語版は遅れて届くみたいなことも聞いた
    この時点で日本語分からない勢は置いてきぼりよな

    • 匿名 より:

      翻訳に時間かかるんだから速報的に日本語資料を送ること自体は悪くないんじゃないか?
      どの程度遅れるのかは知らんが

  36. 匿名 より:

    社長がお茶会してるので、安心して応援して下さい。

  37. 匿名 より:

    🌸マーク付けてるやつを誰もが見ないフリしてるの怖い…怖くない?

    • 匿名 より:

      どうせ見ないフリしてるやつ全員35Pだろ

    • 匿名 より:

      35Pだらけのスレだから

    • 匿名 より:

      引用元のスレによるからな
      ニートは35pが、杉浦は野うさぎが多い傾向にある

      • 匿名 より:

        杉浦はぺこアンだらけだぞ
        持ち上げるのは叩き誘導の時

      • 匿名 より:

        多い傾向というか奴らがそういうふうに住み分けたな
        杉浦は野うさぎと衛門で占拠し、35Pと箱推しはホロニートを占拠してる

    • 匿名 より:

      別に
      本物が擬態かも分からん奴相手にしてどうすんの

    • 匿名 より:

      まぁお前が煽りたいだけの馬鹿ってだけだな

      • 匿名 より:

        見ないフリどころか擁護のために攻撃するなんてこれが35Pの絆か

    • 匿名 より:

      別に35P庇うつもりないが、マークついてる奴が言ってる事自体過激でもなければ、悪い発言でもなくね?

  38. 匿名 より:

    方向性の違いってバンドマンの音楽性の違いみたいなもんだろw

  39. 匿名 より:

    これが一般化か。没個性化して金儲け主義になる、なれない奴は脱落しても知らんぷり。
    本当にこんなことがしたかったのか?
    みんなが個性を発揮できる環境にできなかったのか?
    もう元通りにはならんがすぐにでも路線変更すべきだな

  40. 匿名 より:

    EN周りはサポートできてなさそうだもんな

    • 匿名 より:

      700人もいるんだからサポートしろって話だけどな、金盾複数に逃げられてんじゃん

  41. 匿名 より:

    あくあとかさかまたとか、どの方向を向いてるのか、そもそもベクトルを出す気があるのかどうかわからんし

  42. 匿名 より:

    ホロメンなんているだけで金を産むんだから、余程のこと以外はカバー側も条件を飲むだろうに
    何処で折り合いがつかないのか

    • 匿名 より:

      辞めるを前提として話し合いきてるんだからどうにもならないよ

      • 匿名 より:

        なんで辞めるが前提になったかが問題なんでは

      • 匿名 より:

        そんなもん外野にわかる事なんてないだろ
        ホロメンがもう十分に稼いだので、もう絶対にレッスンも案件もしたくないですって言いに来てもカバーが悪いって言うのか?w

      • 匿名 より:

        それを全員が言ってんのかww
        お前どんだけ運営に都合良く考えてんだよ

      • 匿名 より:

        だから外野にわかる訳ないっていってるだろ
        分からない事なのに、運営批判を前提にしてるからバカにされてるんだよ

      • 匿名 より:

        もう絶対に案件もレッスンも出たくないですと言われても、卒業さえさせなけりゃキャラは使えるからな

        配信活動終了に持っていけなかった時点で運営に不満があったのは間違いないやろ

      • 匿名 より:

        バカは運営擁護を前提にしてる自覚が無いお前だけだぞ

  43. 匿名 より:

    ファウナは卒業したあとも配信頑張ってるけど
    JPで卒業した(する予定)やつに関しては配信も仕事も極力やりたくない奴らが辞めてるようにしか見えないけどね

    • 匿名 より:

      沙花叉は配信すると思うけどね。
      アレは案件漬けで喉壊したくないけど配信はしたいって感じの卒業だったから

  44. 匿名 より:

    人材育成が下手くそなのは間違いない

  45. 匿名 より:

    ファウナはあれだけど他はまあいずれ辞めそうだなって感じの面子ばかりだから何も思わないけどな

  46. 匿名 より:

    どっかのア、ホが何かを叩くようなら運営をガス抜きにした方がいいやろ

  47. 匿名 より:

    配信メインのやつは名前売れたら企業に所属するメリットないよな

  48. 匿名 より:

    方向性の違いは中抜きやめろ!
    やめたら配信とサイン書かなくても生きていけるんだ!って事でしょ

    • 匿名 より:

      そんな認識だから辞められるの止まらないんだろな
      万博ゴリ押しみたらわかるが今のカバーどうみても電通絡んでるしそういう拡大の仕方望んでなかったからあくあとかやめてるんだろどうみても

      • 匿名 より:

        辞めてから配信バリバリやってるような面子ばかりだったらわかるけども配信頻度目に見えて落ちてるからカバーじゃ忙しいしそこからファン引き抜いてのんびりやりたかったんやろなって面子ばかりだわな少なくとも日本のホロメンは
        海外ホロメンまではよくわからんけども

  49. 匿名 より:

    今だにホロライブ推してる情弱共はとっとと辞めた方がいいぞ
    配信見てるだけならいいけど、スパチャとかグッズを買っても転生費用にされるだけ

    • 匿名 より:

      そんな情強のあなた様のおススメを教えてくださいよ

    • 匿名 より:

      過激に聞こえるけど確かに

      自分の魅力なら簡単に金稼ぎ出来ると過信して個人勢になるのを加担するような事してるからな

    • 匿名 より:

      それはむしろ「転生させてあげるために貢がなきゃ」ってなるだろ

    • 匿名 より:

      推しの今のガワにそんな愛着ないから転生しても別にいいで

  50. 匿名 より:

    ガワの権利上げたら誰も卒業しないよ

  51. 匿名 より:

    ファンの感情としては運営何やってんだよって思うんだろうけど、外野から見たらまあ辞めるでしょうねって感じだからな

  52. 匿名 より:

    辞めた後に配信活動する余地残す為に一身上じゃなくて方向性ってつかってるんだろうな

  53. 匿名 より:

    やっぱりあくあから連鎖的に始まったなあ
    あのクラスが辞める衝撃って凄いからな

    • 匿名 より:

      良くも悪くもあくたんから卒業ハードルが一気に下がった気がする
      転生後の活動も含めて

  54. 匿名 より:

    どっかのvtuber事務所の社長が言ったけど、
    あくたんが転生に成功したことで、ファンはガワじゃなくて魂についてくることが確定しちゃったから、かなりまずいらしい。
    カバーに限った話じゃないけど、ガワを握ってるから辞め辛いって理由で外部から大量の融資を受けてたからね。

    • 匿名 より:

      言いたいことは分からんでもないが、あくあのアレは
      ガワも、ほぼパクリじゃん
      あんなもん、よう野放しにしたと思うわ
      あれで、ほんとにコイツのこと嫌いになったからな

    • 匿名 より:

      案件大量にくるわ
      配信すりゃホロ上位クラスだわ
      マジで完璧に成功しとるわ転生

    • 匿名 より:

      結局どれだけ個人で稼げてもでかい事をするには会社やら組織運営からは逃げられんし、閉じコンの先細りになるのが関の山でしょ

      • 匿名 より:

        デカい事で万博出てイキってそんなん誰がみたいんか謎だがな

      • 匿名 より:

        万博は一例に過ぎないでしょ
        個人勢はこの先そんなチャンスは二度とこないんだし
        広い舞台で輝きたいのか、一介のプラットフォームに収まり続けるのかって話でしかない

    • 匿名 より:

      タレントだってそうだし歌手だってそうじゃん?事務所やレーベル移動したってファンがついていくのは会社じゃない
      どこの社長か知らないけどそんなわかりきったことドヤ顔で言うなんて

      • 匿名 より:

        通常のタレント事業だったら、辞められるリスクがあるからここまで融資受けられないんだけど、
        vtuber事業は違うと思われてて、実際に投資家が数億と投資してるのが事実。

  55. 匿名 より:

    擁護出来るのファウナぐらいや

    • 匿名 より:

      ファウナというかENに関してはメンバーがすげえ広域に散ってて3Dとか収録しようとすると一々来日せにゃあかんてのは大きなデメリットだと思うわ

  56. 匿名 より:

    今のとこダンスレッスンや周年ライブでの依頼とかがいやな人がやめてる感じだな

  57. 匿名 より:

    ファウナは配信ほんとよくしてるし声もいいから好きだったわ
    一部はだらけてるけどファウナ卒業はほんま悲しかったなぁ~

  58. 匿名 より:

    万博は電通がゴリゴリ絡んでるイベントだからなあ
    大きな力に関してはカバーが電通の傀儡で集金主義タレント軽視に走ってることの暗示だろ

  59. 匿名 より:

    普通にインドア配信者がホロに入って名を売り転生資金を稼ぎ、その知名度を利用して個人になれば、面倒なレッスンや仕事で外に出ずに中抜きもされずに金が入るんだからやるわな

    運営責めるくせにあくあの転生でホイホイ付いてった奴が罪深いな

    • 匿名 より:

      それでホロにいるメリット示せないまま抜けられてるならかなりの無能だがなあ
      あくあなんか人気あったのにあんだけ扱い悪けりゃ抜けるわ

      • 匿名 より:

        だから方向性の違いなんだよw
        妄想で扱い悪い事にされてもあくあも迷惑だろ

      • 匿名 より:

        どこが扱い悪かったんだよwww

  60. 匿名 より:

    35pがなんで文句言うんだ?
    一番充実してるだろ

  61. 匿名 より:

    カバーってホロメンサポートするための会社なの?

  62. 匿名 より:

    方向性は変わるものとか、運営は悪くないって言い残したメンバーの言葉を無視して、運営という悪を倒せばこれ以上ホロメンは辞めないだろうって安易な考えを持ってるのが痛々しい

    • 匿名 より:

      というかいろんな企業の傀儡になってるようにみえるわ

    • 匿名 より:

      しかもそれを残ってるメンバーだけではなく卒業するメンバーも言っているのに

    • 匿名 より:

      そんな幼稚なイメージを抱いてしまってる君の想像力のなさに驚いてるよ

  63. 匿名 より:

    あくあ、沙花叉、シオン
    このメンツのどこをどう見たら配信メインでいこうとしてるって思うんだよ

    • 匿名 より:

      せやね
      むしろ、大して配信やらなくても貢いでくれる岩盤信者持ちやね

  64. 匿名 より:

    ござるみたいなクズでも残れるホロは環境良いよ

  65. 匿名 より:

    もろにそういう方向性の違いってことやね。
    アイドル活動したくないねん。

  66. 匿名 より:

    ホロリス「運営は悪くない!悪いのはカバーの方向性に従わないホロメンだ!」

    • 匿名 より:

      別に誰も悪くないって話だぞ
      加齢臭なんとかしてくれ虹婆さん

  67. 匿名 より:

    だが待ってほしい、Twitter(X)やってたらそれは全員表民なのだろうか?ボブは訝しんだ。

  68. 匿名 より:

    海外勢とJPは分けて考えた方がいいで
    海外勢は案件少ないしスタジオ超遠いしマネ外れ率も高いから普通に境遇悪いし

  69. 匿名 より:

    ここの運営信者の豚ばっかりだな
    モチベを維持させず抜けさせるほうが悪いのに

    • 匿名 より:

      運営のせいでモチベが無くなりましたって言って卒業した奴いんの?
      自分がホロメンを神格化した豚だって自覚した方が良いよ

      • 匿名 より:

        お前風情がアドバイスするなよ
        豚は方向性の違いとかいう慣用句を鵜呑にする馬鹿だからな
        お前みたいに

      • 匿名 より:

        鵜呑にするか妄想で補完するか
        馬鹿はどっちなんだろうね?w

      • 匿名 より:

        慣用句だって分かってるなら理由なんて人それぞれってことも分かるだろうに
        なんでそこで妄想で話を飛躍させるんだよ
        ホロメンが運営を悪し様に言ってやめてくならともかく、そうでないならリスナーはただ見送るくらいしかすることねーよ

  70. 匿名 より:

    カバーの方向性わかったから言うわ
    一部の幹部お気に入りのタレント優遇してそいつの知名度上げるためなら電通とも絡むし数字だって買う
    逆に優遇組に入れなかったやつはたいしたサポートも受けれず放置
    人気があってもイベントでの扱いは悪い

  71. 匿名 より:

    ただ単にホロアン等の叩きたい輩やろそれ。

  72. 匿名 より:

    社員めちゃめちゃ増えてるのにマネは未だに足りなくてとかやってる時点でアホなんよ
    くだらない事に人員割いて金使ってタレントに呆れられて抜けられてるのが現状

  73. 匿名 より:

    ホロライブに金と時間を使ってきたやつは運営が明らかに悪くてももう後には引けなくなって必死に擁護するしかない

  74. 匿名 より:

    少なくとも沙花叉は運営に対して恨み言残して辞めたのは事実だからな

  75. 匿名 より:

    ホロメン応援してるんならホロメンの言葉が全てでしょ
    辞める側の人間が誰も悪くないって言ってるのに、きっと実はこうなんだー!とか言って運営批判しだしたらそれは只の杞憂民だし只の阿呆なのよ
    自分らがホロメンに負担かけて何がしたいんだか

    • 匿名 より:

      そもそもなんで運営批判しだすと都合が悪いのかな?
      なんかあるの?関係者でもないのに?

      • 匿名 より:

        運営批判は間接的にホロメン攻撃してるのに等しい
        辞める側のホロメンの立場で考えた場合、自分がきっかけで運営が攻撃されるのを見て楽しいと思うか?
        残る側にとっても同じこと

        自己満足で叩いてるからそんなことも分からないんだよ

      • 匿名 より:

        それもホロメンを盾にして運営批判をそらそうとしてるようにしか見えないな
        やめるとこの運営なんか攻撃されてもいいんじゃない?

      • 匿名 より:

        お前の人間性がひねくれてるのは分かったが、周りを不快にさせるだけだから異常性は自覚しとけよ

    • 匿名 より:

      現実を受け入れられないんだと思うわ
      それでもアホで杞憂民なのは確かだけど

  76. 匿名 より:

    リーク通りならまだ数人いるらしいから震えて待て

  77. 匿名 より:

    企業がやりたい事と個人のやりたい事の違いなら
    方向性の違いだけでどっちが悪いとか思わないけどね

  78. 匿名 より:

    オリ曲作りますMV作ります持ち出しは演者だけど権利は会社のものねとか結構えぐいからな

  79. 匿名 より:

    ksonやさくなが億稼いでるのにホロメンはヒーヒー言ってるからな

  80. 匿名 より:

    一方で星街はサボっているが、もしホロライブで配信をしているメンバーが全員辞めてしまったら、彼女の今の立場など何の価値もなくなるだろう

  81. 匿名 より:

    有能な配信者に対して群がる寄生虫でしかないからなVの企業とか

  82. 匿名 より:

    現状JPで内心だりーと思いながらアイドル活動しぶしぶやってそうに見えるのって
    ぼたん、ちょこ先、はあちゃま、りりか、ござる、ラプラス、あやめ、らでん、
    このへんかな
    次誰か辞めるとしたらこの中の誰かだろう

    • 匿名 より:

      アイドル活動が軸足になってるござるを入れてる時点でなぁ

      • 匿名 より:

        ござる以外の人選は妥当ってことねサンキュ

      • 匿名 より:

        ひとつ間違えてると他の信憑性もなくなるって話だよ

  83. 匿名 より:

    運営派閥の防御壁だけじゃあかんか。

  84. 匿名 より:

    あくあや沙花叉みたいに自分で売上立てられるのに、会社の利益のために無理矢理働かされてその金が他人のプロモーションに金使われてたら嫌になるわな

  85. 匿名 より:

    やめた途端、やめたやつをやる気ない、十分稼いだからとかいう
    こう思った時点で運営信者なの自覚しよう

  86. 匿名 より:

    お茶会、何も意味なかったね
    まぁお茶会が話題になる前には卒業決まってただろうけど

    上場して利益追求してる今じゃ、CEO一人ではどうにもならんよな〜

  87. 匿名 より:

    卒業理由はそう言わせてるってのはありそうだけどな
    変なこと言ってこういう変な奴らがホロメンバッシングしないように運営が盾になってるんじゃないのか
    狙い通りにこいつらの矛先は運営だし

  88. 匿名 より:

    確かにさ、『社会に出たらいくらでも辞めたり転職する人いる』みたいなのよく見かけるけど、入社1年の新人が適応障害になって、同期メンバーはそれに気づいてたけど自分の事で手一杯になってだれもサポートしてあげられない会社って…ホワイトかブラックで言ったらかなりブラック寄りじゃね。

    まあ一流企業に入社した超エリート社員より何倍も稼いでんだから多少ブラックなのは当然か…

    • 匿名 より:

      給料高いランキング上位の職種って労働時間も比例して長かったりするからな

  89. 匿名 より:

    スト鯖推奨してたカバーは馬鹿だよな
    外部の集まりが箱になってるから個人になりやすくしてる状況あの流れがさらに大きくなったら箱なんかいらないからな

    • 匿名 より:

      辞めてるのVCR関係ないホロメンばっかだし
      逆にVCRに継続して出てる連中は活動安定してるんだがイチャモンが過ぎるだろ

  90. 匿名 より:

    配信重視以外のVTuberとかいう存在しない概念に
    BETし続けている上場企業があるらしい

  91. 匿名 より:

    あくああくあ言ってるが
    今の卒業ラッシュ面子はあくあの卒業成功前から卒業決めて動いてるだろ、時期考えろよ
    卒業成功を見て卒業増えるなら、このラッシュの後に今以上の卒業ラッシュが押し寄せてくる事になるぞ

  92. 匿名 より:

    しかしバタバタ辞めるようになっちゃったな

    • 匿名 より:

      今まで辞めてなかった反動もあるでしょ。辞めるかどうか悩んでたメンバーが周囲が辞めてるのみて自分もと決めて連鎖してる感じ

  93. 匿名 より:

    誰辞めても問題ないって言ってただろ?
    どんと構えてろよ

  94. 匿名 より:

    運営信者かなんなのか知らんけど必死になって擁護してる奴らこそホロアンだろ

    もちろん辞める決断をしたホロメンの意思を尊重するのも大事だけど、それ以前にそう決断させた、或いは決断せざるをえない状況作ったのが運営であり今の卒業ラッシュって結果な訳だろ

  95. 匿名 より:

    野うさぎ率多くて察するわ

  96. 匿名 より:

    最後のポストがここらへんによくいる社会論者串刺しにしてて草

  97. 匿名 より:

    そもそもカバーへの信頼度を心配してるって
    お前の本当に好きなものはいったい何なんだ?カバーという企業が好きなのか?