【ホロライブ】登録者数増加推移 マリンすごすぎて草【宝鐘マリン】

引用元:https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/sugiuraayano/1741537186

48: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:22:49.94

登録者数増加推移

2023→2024年

マリ 73万→73万

星街 38万→52万

みこ 27万→35万

ぺこ 27万→25万

この中に一人だけ下り坂がいます

57: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:23:20.81
>>48
マリンだけ化け物で草
新人の伸びじゃねーか

62: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:23:32.00
>>48
この中に一人だけアーティストチャンネルバフつけてない人がいるな

73: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:24:51.67
>>48
1位と2位が圧倒的だからって3位と4位という低い順位で争うのなんなんだろうな

80: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:25:30.77
>>48
ぺこら同接も登録も落ちてるしCDもデジタルアルバムも売れてないからライブで大トリは無理かな?

142: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:29:58.64
>>48
マリンすごすぎて草

152: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:30:42.21
>>80
来年はもっと落ちてるから絶対無理だね

176: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:32:02.56
>>48
マリンこう見ると改めて凄すぎるな

177: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:32:04.26
>>48
ぺっさん今年入って多分4万くらいしか増えてないよな?
3月末までだ5万くらいと踏んで3ヶ月=5万なら年間20万しか増えないでもっと下がるね

179: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:32:12.48
>>48
それ本当にあってるか?
去年ぺこらとみこの増加数はそんな変わらんかったはずだぞ

200: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:33:22.63
>>177
ショートや動画ほぼ出してないから登録者増やしたいとかは無さそう

221: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:34:48.83
>>179
さくらみこはアーティストチャンネルっていう最大級のバフつんでるからね
あれやると爆発的に伸びる

238: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:36:12.85
>>221
なんやそれ

253: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:37:10.27
>>221
そのバフがあってもぺこらは定期的にバズるから去年同じくらいだったぞ
捏造した?

277: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:38:36.61
>>238
知らんのか
YouTube野チャンネル名に♪マーク付いてるだろ
あれ付いてるとYouTubeMusicのフォロー数も合算される

302: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:40:47.25
>>200
あーなるほど
ぺっさん視点で、すいちゃんに登録者絶対抜かされるから「いや私登録者興味ないんですけど?」みたいな言い訳をしようとしてるのかもな
憶測だけど

309: Vtuberまとめ2025/03/10(月) 01:41:08.59
>>302
ありそう

Vtuber最新情報

ホロライブ宝鐘マリン
にじホロVtuberまとめてみました

コメント

  1. 匿名 より:

    なおその星街は新曲爆死するわ同接落ちるわ人気も落ちるわでオワコン化の道を突っ走ってる模様
    登録者「だけ」はぺこらに勝てるかもしれないねって状況

    • 匿名 より:

      同接は良くも悪くもキープ状態
      新曲はお前の感覚麻痺んで人気はホロでもトップクラス
      オワコンオワコン連呼は寒いぞww

      • 匿名 より:

        アフタートーク一万もいないのにキープwww

      • 匿名 より:

        いや6分で判断早すぎだろw

      • 匿名 より:

        同接しか反論してない時点で
        脳死でコメしてるわ

      • 匿名 より:

        同接がいかに指標として偏ってるかわかるな

      • 匿名 より:

        そのオワコン星街さん、今月22日に地上波Venue101Vtuberスペシャルって番組で初の番組司会だってさ

      • 匿名 より:

        アフタートーク結局2万近く行ったな
        判断が早いんだよすいアンは

    • 匿名 より:

      すいちゃんオワコンは無理筋過ぎるからそろそろやめとけって惨めくんw

    • 匿名 より:

      オワコンはぺこらの代名詞なんですけ~ど

      • 匿名 より:

        ぺこらがオワコンならにじの全員オワコンって事でええか

  2. 匿名 より:

    またホロアンガイジ特有の他人の数字でムシキングですか😅

  3. 匿名 より:

    フェスでぺこみこマリンフブスバの前座扱いされた星街さんwww

    • 匿名 より:

      (前座は人気のある人たちの為に場を温める不人気さんのお仕事ですw)

    • 匿名 より:

      星街がCREATORS’ STAGEでソロトリやった記憶なくなってるやん

      • 匿名 より:

        というかfesで全体曲の前にソロでトップバッターつとめたの普通にすごいと思うんだが

      • 匿名 より:

        あんなの真打のまえの場を温める下っ端仕事だぞ人気あったらむしろ宛がわれない

      • 匿名 より:

        真打の前に場を温める役割があるのだから盛り上がる曲が使われる

      • 匿名 より:

        運営「新技術のお披露目もかねてすいせいさんにソロでトップバッターお願いします!」
        だそうなw
        前座どころか新技術お披露目役とか大抜擢じゃんか

    • 匿名 より:

      フェスの顔になる曲だって事なんだけど。
      同じように無料パートに出る曲も一見さんやライトユーザーを誘引する役割だから、そちらもフェスを代表している曲になる

      • 匿名 より:

        その通り
        でも物の価値がわからない野うさぎには何言っても無駄なんだよね笑

      • 匿名 より:

        こいつ野うさぎじゃなく星詠みたちだぞ
        星街をあげるためにマリン引き合いにだしてわざと星街貶してる

      • 匿名 より:

        いや、すいあん野うさぎだから

      • 匿名 より:

        すいアン=星詠みだぞ
        下の方で自分がやりましたって言ってる

  4. 匿名 より:

    なぜなにぺこちゃんどこ〜😭

  5. 匿名 より:

    マリンぺこみこスバルは年々人気あがってきて同接とかもあがってきてるの強い
    年々同接も再生数も下り坂な星街みたいな偽物とはちがう本物の輝きってやつだな

  6. 匿名 より:

    ホロアンガイジは今日はどの路線で行こうとしてんの?

  7. 匿名 より:

    アーティストチャンネルバフって何?

  8. 匿名 より:

    200万の時、マリンより先に達したかったって泣いてたし
    もうマリンと差開く一方だから諦めの感はあるだろうな

  9. 匿名 より:

    2025年の増加が70万人でもマリンは下り坂になるのか
    ほんま恐ろしいで

  10. 匿名 より:

    あっペッペッペッのよわいよわいよわい

  11. 匿名 より:

    さくらみこはまずぺこらよりカリオペフブキこぼを抜いてから話をしよう

  12. 匿名 より:

    いくら星街すいせいが優遇されて、テレビやラジオに出演しても…マリンには勝てないのか?

    • 匿名 より:

      マリンどころかぺこらにもみこにもフブキにもスバルにも勝てない(笑)
      もはや星街のアイドルとしての価値はホロスターズの末端と同じくらいしかないよ

  13. 匿名 より:

    アーティストチャンネルになったとてそもそも歌勢以外はファンしか登録してないだろうよ

  14. 匿名 より:

    み ん な す ご い !

  15. 匿名 より:

    マリンと星街が一般化って奴だろうな、単純に凄い
    みこちはアイドル路線できっちり成果を出してる
    配信者として勝負するならぺこら辺りが限界値なのかね

    • 匿名 より:

      配信者としての限界云々はまだ先があるだろうけど現時点で語るならぺこらじゃなくそれこそみこだろうよ

      • 匿名 より:

        15の意図を正しく読めてないように見える
        ぺこらは配信者
        みこは配信を含むアイドル活動者

        安直に優劣の話に着地させるのはやめよう

    • 匿名 より:

      配信も流石にみこだわ
      それぞれが別の土俵でトップって感じだな
      マリン: 登録者数、一般化
      すいせい: 歌、一般化
      みこ: 配信、アイドル
      この3人はグッズやアルバム売上も凄いからな

  16. 匿名 より:

    人の褌で取る相撲楽しいんかなぁ?

  17. 匿名 より:

    マリンと星街が一般化って奴だろうな、単純に凄い
    みこちはアイドル路線できっちり成果を出してる
    配信者として勝負するならぺこら辺りが限界値なのかね

    • 匿名 より:

      それはない、星街は人気おとしてきて新曲も爆死しとるだろ
      明らかに一般化でなくオワコン化の道辿ってるぞ
      一般化目指すのはただのジ冊志願でしかないわ

      • 匿名 より:

        マジで認知戦しかけてきてるけどこんなことしても無駄だよ
        ホロリスをバカにしすぎ
        あと半年しないでぺこらはコボや星街に抜かれてるから

      • 匿名 より:

        認知戦もなにも、新曲三曲ともたいして再生数回ってないし同接も落ちてきてるしライブの動員も結局みこマリフブより下だったし完全に落ち目だろあいつ

      • 匿名 より:

        ぺこらは曲すら出せずに他全部当てはまってるけどだいじょぶそ?

    • 匿名 より:

      配信者の限界がぺこら?
      じゃあみこは限界突破してるってことか

      • 匿名 より:

        限界突破してるのに、格下オワコン底辺に負けてる不思議
        もう、3年経ってるんやから、はよ勝ってもろて

      • 匿名 より:

        みこは総合的なバーチャルアイドル型であってここで言われるような配信者ではないでしょ。
        時代と業界の進展に伴って年々配信者は置いていかれて、クリエイタータイプバーチャルアイドルでないと通用しなくなっていくのは自明。
        つまりマリン、すいせい、しぐれうい、みこ、こういうの。

  18. 匿名 より:

    ぺこらは配信オンリーだから登録者増やすのはきついだろ
    逆に配信時間増やして総視聴増やしていくのがいい

  19. 匿名 より:

    一応すいアン記憶消してるか分からんけども
    あのClioでブロンズ賞取ったのお忘れなくw

    • 匿名 より:

      TGAとくらべて有名なのそれ?誰もしらない賞をとったなんていわれてもねえ
      星詠みってビルボードとかClioとかマジでドマイナーで洞でもいい賞をさも一般的に話すよね

      • 匿名 より:

        Clioでブロンズ賞とか出してくるの痛いなぁと思ったけど
        TGA>ビルボードはもっと痛かったわ

    • 匿名 より:

      気持ち悪い嘘つき、お前は一度もClio賞のことを聞いたことがないだろ

      • 匿名 より:

        聞いたことないよ?多くの人がそうだろうねそんなマイナーで誰もしらないものをありがたがるアホは星詠みくらいなものだよ

      • 匿名 より:

        自分で返信するより
        Clioの凄さ叩き込めよww

  20. 匿名 より:

    ぺこらは今年すいちゃんとコボに抜かれるんだっけ?

    • 匿名 より:

      すいせいは無理だろ、同接も再生数も落ちてきてるから登録者も減速するわあれ

      • 匿名 より:

        ぺこらは箱ゲー擦るか空き巣じゃないと数字出ないし色々嫌われることしすぎてるから抜かれるだろ

    • 匿名 より:

      こぼは最後の配信も3週間前だしその前から配信すくなてくよくわからん

  21. 匿名 より:

    アーティストch付いてるメンバー認識してないだろ
    みんな再生数微増位の効果で登録者数に影響しない

  22. 匿名 より:

    赤いマリンはホロメンの中でも別格だからホロメンの3倍性能ある

  23. 匿名 より:

    ぺこらの去年の登録者増加数がみこと一緒なわけねーだろ。のぐそは嘘ばっかついてねーでいい加減オワコン認めろよ

  24. 匿名 より:

    新しいホロアンの妄想を入荷しました

    「アーティストチャンネルバフ」

  25. 匿名 より:

    これが本物の人気ってワケな

  26. 匿名 より:

    上げたり下げたりホロアンは忙しいな

  27. 匿名 より:

    マリンすげーな小学生女児に人気のVTuber一位も納得やね

  28. 匿名 より:

    登録者なんていくら増えても意味ないのはすいまりが証明してるだろ
    もうそんなもんで競うのは時代遅れのロートル
    今の時代はぺこみこスバルだよ

  29. 匿名 より:

    ビルボードでいい成績とろうとCDJに選ばれようと、ホロのイベントにもでず配信もせず歩ライブを軽視してホロメンをないがしろにする星街に価値なんて存在しない、ホロをないがしろにするならホロをやめて勝手にやってろ

  30. 匿名 より:

    マリン増えてないじゃん

  31. 匿名 より:

    また星詠みがマリアンしてるね
    いい加減にしてほしいマリンに何の恨みがあってマリン引き合いにだしてるんだ?

    • 匿名 より:

      はいごめんなさいわたしは星詠みです マリンがねたましくてやりましたすみませんでしたこの責任はすべてすいちゃんにありますすいませんでした!

  32. 匿名 より:

    インドネシア人バフも切れて来たか
    次は最終手段シナ人バフか

  33. 匿名 より:

    マリンは定期的に何かしらでバズるから凄いわ
    一回もバズる事ができない人が大多数なのに

  34. 匿名 より:

    そもそもアイドル売気合い入れてしない時点でぺこらがそいつらに勝てるわけ無いだろ
    まあアイドルのぺこらを推してる奴らも求めてないから新規増やさないとその路線も無理だけど

  35. 匿名 より:

    マリンが伸び続けるのはマジで謎
    バズったタイミングで伸びまくるなら分かるけど何をしててもしてなくても伸び続けすぎてて不自然

    • 匿名 より:

      日本のトップVという特大バフが常時ついてる、とりあえず登録しようと何もしないでも増えていくんだろ

      • 匿名 より:

        まあデビューした時からマリンがトップだった訳では無いので

    • 匿名 より:

      船長のバズりって一回一回が長いし、勢いが落ちてきた頃に別の何かがバズるから登録者が伸び続けてもおかしくないと思うけど

  36. 匿名 より:

    ヴイチュウバァなるものがあるらしいな、どれ一番人気でも見てみるかって動線がもはやマリンにできあがってる

  37. 匿名 より:

    自分の推しをアンチするファンがいるとか星街もそりゃオワコンになるわ

  38. 匿名 より:

    すいちゃん、22日(生誕日)地上波番組の司会決定とのこと

  39. 匿名 より:

    マリンだけずば抜けてるなマジで
    月平均6万越えだが今年も順調に同ペース以上だし

  40. 匿名 より:

    なんか歌やショートやらないと伸びないって意見多いが、ショートはまだしも歌ってそこまで効果あるんかね?ビビデバとかビショパイ、マリ箱或いはstellarstellarみたいに数千万再生の大ヒットはともかく、1000万再生くらいのオリ曲とかあってもそこまで大きく影響してないように見えるんだよなあ

    • 匿名 より:

      ホロはアイドル箱だから配信だけじゃなく歌やダンスも含めての総合力で評価されるってことじゃないの
      そもそもが金盾当たり前って時点で他のVTuberの水準を大きく上回ってて、そこをスタート地点としての勝負になってる

      ソロライブは一つの到達点と見られてるけど、ルイみたいに強い曲持ってるホロメンは常に有力視されてる
      「ホロライブでは」歌は重要って認識だと思う

  41. 匿名 より:

    ほぼ配信のみで登録者増えているぺこらも凄いと思うんだが

  42. 匿名 より:

    こうやってみるとホロライブはオゲフィンのが人気出るってことさ

    • 匿名 より:

      マリンの場合はその下品に湿度があまりないから女性リスナーからも人気がある
      ほかのホロメンはなんか下品の方向性が違うから女性リスナーから敬遠される

      マイクラ同人誌の件ではっきりと見える形でそれが分かったわ

  43. 匿名 より:

    結局登録者数だけあっても実力ないとあかんのよね
    星街やまつりみたいに過去のバズだけで食ってるようなのだと登録者数は他より多くても同接や再生数悲惨なことになるからかえって惨め
    実力相応に堅実につけてくのが一番やね

  44. 匿名 より:

    確かにマリン凄いけど推移自体は横ばいなんだな
    みこめっとは明確にインフレしてるが

    • 匿名 より:

      まぁ、マリンのファン層は濃ゆいホロリスになりにくいのかもね。濃ゆいホロリスになるのは配信勢とかに多くなりがちやし。入口として優秀やし、配信も強いけどファン層としてはVTuber好きに片足つけてるくらい。頭の先までどっぷり浸かってるのが35Pや野うさぎとかの配信勢のファンが多いんやろ。

    • 匿名 より:

      横這いといっても年間70万越えを二年連続やってるのが頭おかしい
      他ホロメンとはそもそも登録者数段違いなのにさらに多くの人に知ってもらい興味を持たれてる

  45. 匿名 より:

    船長がいつだったかの配信で「(登録者多いから)とりあえず登録しといて〜って人が多い」的なこと言ってたけど、まさに自分もそうだった。
    その後いろいろ見て回って、結局船長が一番面白いと思ったから推してるわ

おすすめVtuber記事